『電気圧力鍋』カレー

y1m10505
y1m10505 @cook_40326285

電気圧力鍋で時短カレー
このレシピの生い立ち
仕事で遅くなりそうな日の簡単ストック。

『電気圧力鍋』カレー

電気圧力鍋で時短カレー
このレシピの生い立ち
仕事で遅くなりそうな日の簡単ストック。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. (チキンでも豚でも牛でも) 500g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 4つ
  5. しめじ 1株
  6. 甘口ルー 1/2箱
  7. 中辛ルー 1/2箱
  8. 最大調理量の目安まで
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. ウスターソース 大さじ1
  11. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    一口大に野菜とお肉を切る。今回は豚肩ロースブロックを使用しましたがお肉は何でもいいと思います。

  2. 2

    フライパンで肉を炒め余分な脂を出す。
    肉の表面に少し焼色がついたら電気圧力鍋の内釜に入れる。

  3. 3

    ②のフライパンを洗わずそのまま野菜を入れ油がまわるまで軽く炒め電気圧力鍋の内釜に入れる。

  4. 4

    電気圧力鍋の最大調理量の印まで水を入れ、タイマー3分にして圧力開始。今回はお好みモードを使用。

  5. 5

    圧力が終わったら内釜の材料を鍋に移し5分ほど煮込む。水分が足りなければ少しずつ足す。トマト缶が有ればここで一緒に入れる。

  6. 6

    火を止めて、ルー、ケチャップ、ウスターソース、牛乳を入れる。少し混ぜて火にかけルーが溶けたら完成◎

コツ・ポイント

水を追加するときは洗う前の内釜に適当に水を入れて少しずつ足すと残ってる出汁も一緒に入る気がするので内釜を使用してます。
じゃがいもは圧力で崩れるので少し多めに入れ煮崩れ気にせずかき混ぜてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
y1m10505
y1m10505 @cook_40326285
に公開
上手になるための自己満足お料理日記◎
もっと読む

似たレシピ