紅生姜救済!混ぜご飯
混ぜるだけ!!
彩りも良くてお弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
たこ焼きやお好み焼きで余った紅生姜を活用したくて^^
作り方
- 1
★を全て混ぜ、ご飯と合わせるだけ!
コツ・ポイント
個人的には大葉多め、塩は藻塩が美味しいです◎
塩をいれずに塩昆布や昆布の佃煮を入れても♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
残った紅生姜で、「紅生姜混ぜご飯♪」 残った紅生姜で、「紅生姜混ぜご飯♪」
残ってしまった紅生姜の二次活用です!酢飯に紅生姜、大葉、じゃこを入れ、混ぜるだけ!とっても簡単ですので是非お試しを!makoto0831
-
-
梅干しでさっぱり混ぜご飯 梅干しでさっぱり混ぜご飯
混ぜるだけ!でも美味しい!!おにぎりにしてお弁当でもいいし、お酒を飲んだ後もいいでしょう♪夏バテの時期にも結構食べれちゃいます☆彡 achu-momo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21013294