豆腐そぼろと紅しょうがの混ぜご飯

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

豆腐ですが、ひき肉のような食感です♪大葉の香りがアクセントになり、紅しょうが加わることで彩りもきれいです(^^)
このレシピの生い立ち
簡単に作れて豪華見えするレシピとして考案しました。油を使っていないので、さっぱりと食べれます。おにぎりにするのもよいですね♪

豆腐そぼろと紅しょうがの混ぜご飯

豆腐ですが、ひき肉のような食感です♪大葉の香りがアクセントになり、紅しょうが加わることで彩りもきれいです(^^)
このレシピの生い立ち
簡単に作れて豪華見えするレシピとして考案しました。油を使っていないので、さっぱりと食べれます。おにぎりにするのもよいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 炊いたご飯 480g
  2. 木綿豆腐 160g
  3. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 紅しょうが 10g
  6. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し、豆腐をほぐしながら強火で炒めて水分を飛ばす。

  2. 2

    パラパラになってきたら、麺つゆと砂糖を加えて汁気がなくなるまで炒める。

  3. 3

    炊いたご飯に②とみじん切りにした紅しょうがを混ぜ合わせる。茶碗に盛り付け、千切りにした大葉をのせる。

コツ・ポイント

絹ごし豆腐でも作ることができますが、木綿豆腐よりも水分を多く含んでいるため、パラパラの状態になるまで時間がかかります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ