お弁当にも!ぶりの竜田揚げ風オーブン焼き

Jasmine0 @cook_40263202
揚げずに焼きます。油も少なくてヘルシーメニューです。お弁当にもピッタリ。皮はお好みで外してください。
このレシピの生い立ち
お弁当用に朝から揚げずに出来ないか工夫しました。前夜に漬けておくと、朝身支度している間に出来るので便利です。また油も少なくてオーブンシートを捨てるだけで後処理が簡単なのも気に入っています。
作り方
- 1
ブリは切り身を一口サイズに切る。水で洗って塩(分量外)を振り、暫く置いてペーパーで拭き臭みを取る。
- 2
☆をボウルに入れ漬け地を作る。1を入れしっかり浸かるよう密着ラップをして冷蔵庫に30分程度入れておく。
- 3
漬け地を切り、片栗粉をまぶす。トレイにオーブンシートを敷き、ブリを並べて油をスプーンで少しずつかける。脂があるブリならば軽めでok。
- 4
230度のオーブンで15分焼く。一緒にパプリカやピーマン、万願寺とうがらし、ししとう等を焼き添えても美味しい。
- 5
ジェニーレインさん、やんやんパパさん、つくれぽありがとうございます!
コツ・ポイント
太白胡麻油を使用してます。生姜が多めのレシピです。からりとさせたいので、途中で返したり、オーブンのクセをうまく掴んで工夫してください。デロンギコンベクションは返さなくてもカラリと出来ました。オーブントースターでもからりと出来ると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21240572