ぶりの竜田揚げ?いえ竜田焼きです!

ユミエド @yumiedo_kitchen
ぶりをパサつきなくしっとり、食べやすく竜田焼きに。これならお弁当のおかずにも使えます。
このレシピの生い立ち
ぶりを夕飯とお弁当のおかずの取り置きに使いたくて、一口大に切ってかさましです。美味しくできますように
ぶりの竜田揚げ?いえ竜田焼きです!
ぶりをパサつきなくしっとり、食べやすく竜田焼きに。これならお弁当のおかずにも使えます。
このレシピの生い立ち
ぶりを夕飯とお弁当のおかずの取り置きに使いたくて、一口大に切ってかさましです。美味しくできますように
作り方
- 1
ぶりを一口大に切り、★印の調味料を全部入れる
- 2
全体に味がなじむように軽くもみ、10分くらい置く
- 3
漬けて置いた液を捨て、片栗粉を全体にまぶす
- 4
フライパンで焼いて、完成です。
- 5
美味しくできますように
コツ・ポイント
ぶりの漬け液にオイルを入れてなじませることで、パサつきがなくなります。漬け液を捨てることで、魚の特有の臭みもなくなり、片栗粉を付けて焼きやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21030872