カニかま・細筍・キクラゲのマジな中華蕎麦

ザックリさん @cook_40297139
お蕎麦を麺つゆや味噌味で食べるのに飽きて、
意表をつきたい時に。ぜひぜひ 笑笑
このレシピの生い立ち
本日のまかないは温かい蕎麦!を作っていたのですが…アレンジし過ぎて?「中華そば」ならぬ「中華蕎麦」になってしまいました笑
◉蕎麦をフライパンで茹でる
◯メリット ①時短②蕎麦湯が濃い
◯デメリット 4分半、菜箸で蕎麦で遊ぶハメになる 笑
カニかま・細筍・キクラゲのマジな中華蕎麦
お蕎麦を麺つゆや味噌味で食べるのに飽きて、
意表をつきたい時に。ぜひぜひ 笑笑
このレシピの生い立ち
本日のまかないは温かい蕎麦!を作っていたのですが…アレンジし過ぎて?「中華そば」ならぬ「中華蕎麦」になってしまいました笑
◉蕎麦をフライパンで茹でる
◯メリット ①時短②蕎麦湯が濃い
◯デメリット 4分半、菜箸で蕎麦で遊ぶハメになる 笑
作り方
- 1
キクラゲはお湯で戻す、細切り筍は水切りと水洗い、カニかまは細く割く。鍋に水と◯の調味料を入れ、キクラゲ、細筍入れ強火で。
- 2
沸いてきたら、火を弱めカニかまとオイスターソースを入れ少し煮ます。お蕎麦の用意も。蕎麦の長さが入る少し深めのフライパンに
- 3
水を溢れない程度に入れ火にかけます。くっつかない様、菜箸でマメにほぐします。茹でる時短になります。茹でた蕎麦を器に盛る。
- 4
先程のスープを火にかけ、水溶き片栗粉でトロミをつけたら、胡麻油を入れて完成!お好みでラー油やすりごま等を。
- 5
冷蔵庫に卵を発見したら、溶き卵で足すか、ゆで卵にして添えてください!
それはそれは、美味しくなります!
コツ・ポイント
蕎麦をフライパンで茹でると時短になります。
メリット・デメリットは「生い立ち」でご報告致します 笑
キクラゲもお湯で戻すと時短タンタン。
水煮細筍を入れると。即!中華ってなりますねぇ〜
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21261930