メジナの白子ポン酢和え~♪旨い♡

たかたかきよきよ(たかきよ)
たかたかきよきよ(たかきよ) @cook_40377309

白子のポン酢和え~♪クリーミーで濃厚な絶品♡
このレシピの生い立ち
メジナを捌いたらデカイ白子が入ってたので、下処理してポン酢で頂こう♡と思い夕飯に♪お酒にピッタリ♪

下処理は面倒かも知れませんが、
美味しく食べるには必要不可欠♪
一手間で感動の料理に♪

メジナの白子ポン酢和え~♪旨い♡

白子のポン酢和え~♪クリーミーで濃厚な絶品♡
このレシピの生い立ち
メジナを捌いたらデカイ白子が入ってたので、下処理してポン酢で頂こう♡と思い夕飯に♪お酒にピッタリ♪

下処理は面倒かも知れませんが、
美味しく食べるには必要不可欠♪
一手間で感動の料理に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白子 適量
  2. 白子に掛ける塩 大さじ1/2
  3. 冷水に入れる塩 大さじ1/2
  4. 大さじ2
  5. 冷水 適量
  6. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    メジナ捌いたらデカイ白子が入ってたので、下処理から行きますね~

  2. 2

    白子をボウルに入れます

  3. 3

    水を溜めて白子を優しく丁寧に洗います。ボウルの水を捨てて白子に塩を振ります。もう一度水をはって丁寧に洗います

  4. 4

    洗い終えたら筋や赤い部分をハサミでカットします。これが残ると臭いの原因になります
    白子を一口大に切ります。

  5. 5

    80℃程度のお湯を用意して、白子を入れて茹でます。1分位です
    白子を半分づつ位で茹でると温度が一気に下がらず良いかも

  6. 6

    茹で揚がったらボウルに冷水と大さじ2程度のお酒を入れて温めた白子を入れて冷やします

  7. 7

    冷やし終えたらキッチンペーパーで水分を取ります。
    これで下処理は終わり♪

  8. 8

    白子を器に盛り付けたら
    ポン酢を回し入れて、もみじおろしを添えて♡

コツ・ポイント

下処理さえちゃんとすれば、臭みも無く食べれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかたかきよきよ(たかきよ)
に公開
主人と2人暮らしで、もう爺ちゃん、婆ちゃんですが料理作りが好きで毎日大好きな主人に食べて貰ってまーす♡2人とも仕事から帰るのが夜8時半位で晩御飯は9時から~だから午前中に下ごしらえして、夜仕上げ~皆さんのレシピで大助かり♡これからも宜しくお願いしますねフォロー有り難うございます♡レポ嬉しい♡毎日くたくたでも美味しい料理で主人を笑顔にしてます(笑)もう24年目の仲良し老夫婦です♡たかきよでした
もっと読む

似たレシピ