かぼちゃとベーコンのチーズ焼き

ブレイン食堂 @cook_40139773
肝機能向上&認知症予防の効果があるといわれているターメリックを使ったかぼちゃ炒めです。チーズをのせて食べやすくしました!
このレシピの生い立ち
主人にかぼちゃの食べ方のリクエストを聞いたら「ベーコンと一緒に炒める」といわれたので、ブレインフードを加えてアレンジしました!意外や意外、息子が喜んでたくさん食べてくれました!\(^o^)/
かぼちゃとベーコンのチーズ焼き
肝機能向上&認知症予防の効果があるといわれているターメリックを使ったかぼちゃ炒めです。チーズをのせて食べやすくしました!
このレシピの生い立ち
主人にかぼちゃの食べ方のリクエストを聞いたら「ベーコンと一緒に炒める」といわれたので、ブレインフードを加えてアレンジしました!意外や意外、息子が喜んでたくさん食べてくれました!\(^o^)/
作り方
- 1
かぼちゃの皮をむき、スライスする。
- 2
ベーコンを短冊状に切る。
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱し、かぼちゃとベーコンを中火で炒める。(のちほど、オーブントースターでも焼きます)
- 4
ターメリック、黒胡椒、塩で味付けし、グラタン皿にのせる。
- 5
とろけるチーズをのせて、オーブントースターで約10分、チーズがこんがりするまで焼く。
- 6
*出来上がり*
コツ・ポイント
ターメリックの量は、お好みで調節してください。黒胡椒は、ターメリックに含まれるクルクミンの吸収率をアップさせる効果があるといわれています!(フードシナジー効果)
オリーブオイルでかぼちゃのカロチンの吸収率アップ!風邪予防に(^^)
似たレシピ
-
-
カボチャとベーコンのチーズ焼き カボチャとベーコンのチーズ焼き
カボチャとチーズって相性がとてもいいですよね♪煮物に飽きたとき是非作ってみてください。ベーコンとチーズの塩分だけで意外においしく出来るんです♪ yukicoro -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21358714