簡単 アニメ 弁当 チョッパー サニー号

miio5000
miio5000 @cook_40148566

ワンピースが好きな娘のお弁当。やっぱりチョッパーが簡単で可愛くておすすめです。
このレシピの生い立ち
ごはんをキャラに見立てつくるので思ってるより簡単です。
パーツをバラして作るのでバランスも取りやすくてキャラ弁初心者におすすめです。

簡単 アニメ 弁当 チョッパー サニー号

ワンピースが好きな娘のお弁当。やっぱりチョッパーが簡単で可愛くておすすめです。
このレシピの生い立ち
ごはんをキャラに見立てつくるので思ってるより簡単です。
パーツをバラして作るのでバランスも取りやすくてキャラ弁初心者におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. のり 1/2約
  2. ゴマ昆布 適量
  3. ごはん 適量
  4. おかか 適量
  5. 醤油 適量
  6. 白身 適量
  7. ハム 1枚
  8. ウインナー 2本
  9. スライスチーズ 1枚
  10. ケチャップ 適量
  11. 桜でんぶ 適量

作り方

  1. 1

    チョッパー
    のり弁にしてます。
    のりは食べやすくする為にバラバラにちぎってます。
    ゴマ昆布を下に敷き詰めました。

  2. 2

    おかかと醤油で顔の色を作りました。

  3. 3

    デコふりで帽子カラーを作って4/1取り分けてバランスを考えながら顔の上にどーんと置きます。

  4. 4

    残りを細長く形を整えて帽子になりました。
    (長さが足りずちょっと割れてしまいました。もう少し長い方が良いみたい!)

  5. 5

    玉子焼きを焼く前に白身だけを薄焼きにしました。
    白身薄焼き玉子焼きハムでマークを乗せました。

  6. 6

    チョッパーの角
    ウインナーを上を切り半分にして切れ目を4箇所。
    真ん中を切り取り焼きました。

  7. 7

    角を固定する為に焼きパスタ。
    ウインナーに刺してから顔に固定します。

  8. 8

    丸く切ったノリをスライスチーズに乗せてからハサミなどでノリの形に丸く切りました。
    少し指で押しチーズを薄く伸ばすと簡単。

  9. 9

    黒目に小さなチーズを乗せると可愛さ倍増。
    今回はキランとさせたくなり丸からダイヤ形に変更しました。

  10. 10

    ケチャップでほっぺを赤くしてチョッパーは完成です。

  11. 11

    サニー号
    玉子焼きをラップを使い丸く作りました。

  12. 12

    赤ウインナーを丸みをカットして半分にしたり細長にして玉子焼きに刺しました。

  13. 13

    チーズとのりで顔をつくりました。

コツ・ポイント

チョッパーの帽子は色々な色があるので残ってたデコふりで作りました。
黒目にキランとさせるだけでめちゃくちゃ可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miio5000
miio5000 @cook_40148566
に公開
JACKPOT(今度キッチンカーを始めます)お料理は簡単で美味しく、誕生日、お弁当、パーティー、釣り、宅飲みが好きです。苺好きの娘。友達を呼んで誕生日、ハロウィン、クリスマスはたくさんの料理を簡単&可愛く仕上げながら自己満ですが楽しみにしてます。紙コップ弁当やキャラ弁もテーマを考えたりイメージしながら試行錯誤してます。作り始めると楽しくてあれもこれも〜いっぱい作ってます♡
もっと読む

似たレシピ