豚肉の塩麹焼き

ちくのん
ちくのん @cook_40414214

塩麹で豚肉を漬けると焼いたときの香ばしさがたまりません。

このレシピの生い立ち
塩麹を米麹から手作りしていろいろ使うようになりました。

豚肉の塩麹焼き

塩麹で豚肉を漬けると焼いたときの香ばしさがたまりません。

このレシピの生い立ち
塩麹を米麹から手作りしていろいろ使うようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 豚ロース 2枚
  2. 塩麹 大さじ2
  3. ピーマン 1〜2個
  4. 少々
  5. 適量

作り方

  1. 1

    とんかつ用の豚ロースに塩麹をまぶし、ラップで包んで冷蔵庫で5時間ぐらい置く。(一晩でも)

  2. 2

    塩麹をまぶした豚ロースを取り出し、表面の塩麹をスプーンで軽くこそげ取る。(焦げやすいので)

  3. 3

    ピーマンは種を取り、縦に4等分、更に横に2つに切る。

  4. 4

    フライパンを熱し、油を引いて肉を入れ、脂身のある方の隙間にピーマンを重ならないように入れ、塩を振る。

  5. 5

    蓋をして弱めの中火で3分、裏返して2分ほど焼く。

  6. 6

    ピーマンが焦げるようだったら先に取り出す。肉に火が通って程よい焦げ目がついたら出来上がり。

  7. 7

    ☆肉の厚さ、焦げ目の付き具合で火加減と時間を調節してください☆

コツ・ポイント

☆塩麹は酒精なしが肉が柔らかくなり味もよくなりますが、市販の酒精が入ったものでもOKです。
☆塩麹によって塩分の量が違うので、使う量を加減してください。
☆焦げやすいので火加減を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちくのん
ちくのん @cook_40414214
に公開
自分でいろいろ考えて料理を作るのが好きで、両親がまた創作料理かい(・・;)と言いつつも、いろいろ批評してくれたのを思い出します。今は、仕事から帰ってささっと作ることができる料理や、味付けを変えていつもとちょっと違う料理を紹介していければと思っています。お金をあまりかけず美味しいものを食べてリフレッシュしましょう(^-^) 。皆さんのアイデア満載の投稿を見るのも楽しみです!
もっと読む

似たレシピ