ふんわりやわらか♪基本のハンバーグ

多治見市保健センター
多治見市保健センター @cook_40352819

1人分
エネルギー:304kcal、食塩相当量:1.1g
このレシピの生い立ち
みんなが好きな定番料理、ハンバーグのレシピです。

ふんわりやわらか♪基本のハンバーグ

1人分
エネルギー:304kcal、食塩相当量:1.1g
このレシピの生い立ち
みんなが好きな定番料理、ハンバーグのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合いびき肉 160g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. A パン粉 大さじ3
  4. A 牛乳 大さじ3
  5. A 1個
  6. A 塩・こしょう 少々
  7. A ナツメ 少々
  8. サラダ油 大さじ1/2
  9. 〈ソース〉
  10. ケチャップ 大さじ1.5
  11. ウスターソース 大さじ1/2
  12. 〈付け合わせ〉
  13. ミニトマト 4個
  14. 大葉大根おろし お好みで

作り方

  1. 1

    Aのパン粉は牛乳に浸しておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、ラップに包んで600Wの電子レンジで1分程加熱し、粗熱をとる。

  3. 3

    ボウルにひき肉、②、Aを入れて手でよくこねる。1個分を手に取り、空気を抜きながら小判形に整え、中央を少しくぼませる。

  4. 4

    油を引いたフライパンに③を並べ、中火で1分焼く。裏返し、両面に焼き色がついたら蓋をして弱火で7〜8分蒸し焼きにする。

  5. 5

    器に盛り付け、お好みで大葉や大根おろし、ぽん酢、ソース等をかける。
    付け合わせの野菜を添える。

  6. 6

    【ソースの作り方】
    ④のフライパンの油を軽く拭き取り、ケチャップ、ウスターソースを加えて混ぜながら加熱する。

  7. 7

    ひと煮立ちしたら火からおろし、ハンバーグにかける。

コツ・ポイント

・基本のハンバーグのレシピです。タネは柔らかめなので、ふっくらジューシーに仕上がります。
・玉ねぎは飴色に炒めてもおいしいです。今回はより手軽に作れるようレンジを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
多治見市保健センター
に公開
岐阜県 多治見市 保健センターのアカウントです。管理栄養士考案のみなさんの健康に役立つレシピや情報を発信していきます♪ 食は生きる上で必要不可欠であり、生活や健康の土台です。おいしい食事は心も体もハッピーにしてくれます。「毎食野菜」と「減塩」を心がけて食べることを楽しみましょう!
もっと読む

似たレシピ