冷凍ご飯を強気でケチャップライスに

ウチダシンヤ
ウチダシンヤ @ajinefrypan
神奈川県

その秘訣は!ケチャップをオサレにします
所でそのケチャップライスって、大人でも好きって言う人多くないですか?
このレシピの生い立ち
クックパットで380万もレシピがあるので、このレシピがどなたかと重ならないと言う事はないと思いますが、このレシピは、どの方のも見ずに私達で考えて作っているものです。

冷凍ご飯を強気でケチャップライスに

その秘訣は!ケチャップをオサレにします
所でそのケチャップライスって、大人でも好きって言う人多くないですか?
このレシピの生い立ち
クックパットで380万もレシピがあるので、このレシピがどなたかと重ならないと言う事はないと思いますが、このレシピは、どの方のも見ずに私達で考えて作っているものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ウィンナー 2~3本
  2. 新玉 中1/4
  3. にんにく 1かけ
  4. トマト 中半分
  5. トマトケチャップ おおさじ2
  6. ご飯 茶碗1
  7. 溶き卵 1分
  8. 塩と胡椒 適量

作り方

  1. 1

    なんだか子供用の食べ物みたいなイメージがあるけど、「実は好き」って言う大人多いと思うんですよね。

  2. 2

    だから表立って言えない・・・・・

    みたいな

    今回そんなふうに思っている人の心を鷲掴みするって言うのはどうでしょう

  3. 3

    もちろん強気で作って!

    使うのはウインナーと玉ねぎそれと玉子。これにピーマンは入れないのかって話ですけど、

  4. 4

    ピーマン入れちゃうと味持ってかれちゃうから抜きます。
    ってところが大人になり切れない子供料理ってところなんでしょうか、ね

  5. 5

    ここから作り方です。

    玉ねぎ、ウィンナー、にんにく、トマトを適当に切って置きます。

    適当って言っても「適当なやつ」の

  6. 6

    適当じゃなくて、適切な方の適当です。

    で、

    フライパンに油を入れ、煙が出てきたくらいに玉ねぎを入れて炒めます。

  7. 7

    もちろんフライパンは「鉄フライパンです」

    火加減はその途中でしてね。

    今回は新玉使ってます。だからそんなに

  8. 8

    熱通さないでいきます。

    で、

    そこのウィンナーを入れて炒めたら、一旦ボールへ

  9. 9

    そうしたら、フライパンはそのままでもいいけど、一旦洗ってもオッケー

    油を小さじ1程入れ、にんにくを炒めます。

  10. 10

    匂いが出てきた位に、塩と胡椒して、トマトを入れ簡単トマトソースを作り、そこにトマトケチャップを入れ、

  11. 11

    トマトソースっぽいのを作ります。

    これをさっきのボールへ入れて具とあえておきます

    ここで鉄フライパンを洗います。

  12. 12

    さあ、ここからクライマックス

    鉄フライパンに油を入れて加熱し煙が出てきたくらいに溶き卵を入れます。

  13. 13

    フライパン一面に広がるやいなやのタイミングで、ご飯をすかさずいれ、ご飯とまだ焼き上がっていない溶き卵が絡むように、

  14. 14

    フライパンを振って、ターナーでほぐして、フライパンを振ってターナーで解すっていうのを10回ぐらいやると・・・

  15. 15

    いい感じなってきます。

    で、ここでさっき炒めたケチャップ絡みの具をいれます

    けども

    美味しそう~~って思って、

  16. 16

    調子にのってたくさん入れちゃうと、ケチャップライスがベシャ・・・いやいや、しっとりしすぎちゃうので、

  17. 17

    ここはほどほどにしておきます。

    ちょっと少なめで作って、食べる時に足りないなと思ったら足してもオサレにいけるし、

  18. 18

    実は入れすぎても、作った直後はベタベ、いやいや、しっとりしすぎても食べていると、そうでもなくなるのが不思議なところ

  19. 19

    なんて言えるくらいおいいしのかな?

    そうそう。
    フライパンのサイズを選ぶ時、少し大きめを選ぶといいですよ。

  20. 20

    具とか調味料を絡める時、フライパンの中でヘラでって限界あります。

    ムラになっちゃう感じ

    だったらせいせいと広めの中で

  21. 21

    フライパンを振った勢いを借りながら混ぜたほうが、調味料も、味も行き渡る=おいしいに繋がるんです

  22. 22

    でも「大きいと重いからな・・・」ってのを鉄板の厚みとか深さとかを変えて使い良いようにって言うのが、うちのフライパンです。

  23. 23

    「鉄」だけどいけるよ。

    あじねフライパン内田より

    溶接もそうだけど、お料理も強気で作ると上手くなるよ

  24. 24

    ここまで書いときながら忘れてましたけど、冷凍ご飯は、ほごれる程度のチン加減でも十分できます。

コツ・ポイント

トマトケチャップは

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウチダシンヤ
ウチダシンヤ @ajinefrypan
に公開
神奈川県
「鉄フライパンはこびりつく」って思ってませんか?実はそんな事はないのです。と言っても確かにコツはありますが、鉄は結構いいやつなんです。鉄フライパンでオーダーメイドって言うのをやってます。美「味」しい「音」がするフライパンであじねフライパンって言います。
もっと読む

似たレシピ