ナツメ餅(甑糕)

irukako_hk @cook_40175062
「月に咲く花の如く」に出てくるナツメ餅。
輝紫なつめと缶詰のゆで小豆を使って簡単に作る方法です。
このレシピの生い立ち
「月に咲く花の如く」を見て食べてみたくなり簡単に作れるよう材料等を工夫しました。
一般的には小豆ではなく赤いんげん豆を使うようです。
普通の干しなつめを使う場合は先に一度蒸すか砂糖で煮ておいたほうがやわらかくて食べやすそうです。
ナツメ餅(甑糕)
「月に咲く花の如く」に出てくるナツメ餅。
輝紫なつめと缶詰のゆで小豆を使って簡単に作る方法です。
このレシピの生い立ち
「月に咲く花の如く」を見て食べてみたくなり簡単に作れるよう材料等を工夫しました。
一般的には小豆ではなく赤いんげん豆を使うようです。
普通の干しなつめを使う場合は先に一度蒸すか砂糖で煮ておいたほうがやわらかくて食べやすそうです。
作り方
- 1
もち米は軽く洗って一晩水につけておく。
- 2
セイロ(又は蒸し器)にクッキングペーパーをひく。もち米がくっつきやすいので大きめにひいた方がいい。
- 3
クッキングペーパーをひいたセイロにもち米の半分を敷き詰める。
- 4
もち米の上に小豆を敷き詰める。
無糖の小豆や甘めの味が好きな方は小豆の上に黒糖をちらす。 - 5
小豆の上に残りのもち米を敷き詰める。
- 6
5のもち米の上に輝紫なつめを敷き詰める。
- 7
30~40分ほど蒸す。
一番上のもち米がしっかりやわらかくなったらできあがり。
コツ・ポイント
一度蒸してから乾燥させているナツメと缶詰のゆで小豆を使うことで加工の必要がなく簡単につくれます。
ひと手間かけてナツメの種をぬき半分にすると食べやすいです。
セイロは20㎝位がちょうどいいと思います。
残ったものはラップして冷凍保存可。
似たレシピ
-
-
-
-
-
5分で完成【超簡単ぜんざい】お正月にも♪ 5分で完成【超簡単ぜんざい】お正月にも♪
【小豆(あずき)の缶詰】で作るお超簡単ぜんざいです。お餅はもちろんのこと、白玉粉で作ると白玉ぜんざいにもなりますよ♪+ apple +
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21546170