あっ!という間に瞬間ツナ缶の油切り!

ぐりとぐらの姉 @cook_40120323
今すぐ!油切りのツナ缶使いたい!疲れててだるい!やる気ない時でも瞬間にできる超時短な方法です。
このレシピの生い立ち
今まではキッチンペーパーでやってましたが思うように油切れなく油でギタギタになり時間もかかるなと思ってました。そんな時、家の金属製のザルを見て、思いつきで見出した方法です。
あっ!という間に瞬間ツナ缶の油切り!
今すぐ!油切りのツナ缶使いたい!疲れててだるい!やる気ない時でも瞬間にできる超時短な方法です。
このレシピの生い立ち
今まではキッチンペーパーでやってましたが思うように油切れなく油でギタギタになり時間もかかるなと思ってました。そんな時、家の金属製のザルを見て、思いつきで見出した方法です。
作り方
- 1
小さめのボウルの上に目の細かい金属製のザルを置く。
- 2
ザルの上に油漬けのツナ缶を全部開ける。
- 3
カレーなど食べるサイズの普通の銀スプーンで油を切るようにゴリゴリする。わずか数十秒です。(10〜20秒くらい)
- 4
油気がなくなったら完成。
- 5
油がこんなに切れました。
コツ・ポイント
わずか数十秒で終わります!カラッカラのツナになります!キッチンペーパーもいりませんし、すぐ使いたい時に!油切りがすごい楽になりました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナ缶の油切りどうしてますか? ツナ缶の油切りどうしてますか?
ツナ缶はサラダやパスタなどに活用できる、便利な食材ですよね👍 オイル漬けタイプを使うことが多いと思いますが、オイルを使わない場合、油切りどうしていますか⁉️ 汚さず、油を切って、簡単に捨てる方法です👍 そやじ -
-
【節水】水をなるべく少なくお米を研ぐ方法 【節水】水をなるべく少なくお米を研ぐ方法
断水していてなるべく水を使わずにお米を研ぎたいけれど無洗米がない!そんなときに活用できる方法をご紹介します。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21892202