バーガー風サラダのせ薄焼きハンバーグ

クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884

ひき肉をお皿で押しながら薄く焼いてハンバーガーのパティのような感じにして、バナナとレタスとトマトをトッピングしました。
このレシピの生い立ち
ひき肉を使ったハンバーグ風の簡単レシピをテレビなどで見ましたが、このアイデアを使ってハンバーグの中身のようにしてみようと思いました。特徴的な具として甘酸っぱいバナナを入れてみました。ハンバーグを含む肉料理に使われている例もあるようです。

バーガー風サラダのせ薄焼きハンバーグ

ひき肉をお皿で押しながら薄く焼いてハンバーガーのパティのような感じにして、バナナとレタスとトマトをトッピングしました。
このレシピの生い立ち
ひき肉を使ったハンバーグ風の簡単レシピをテレビなどで見ましたが、このアイデアを使ってハンバーグの中身のようにしてみようと思いました。特徴的な具として甘酸っぱいバナナを入れてみました。ハンバーグを含む肉料理に使われている例もあるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ひき肉(合挽き) 120g程度
  2. バナナ 1/2本
  3. レタス 葉1枚程度
  4. トマト(小) 1/2~1個
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. マヨネーズ 適量
  8. ケチャップ(ソース用) 小さじ2杯
  9. ウスターソース(ソース用) 小さじ1杯
  10. りんごジュース(ソース用) 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    表面加工のフライパンを使い、ひき肉を入れて、塩、こしょうを振り、へらで混ぜて少し粘り気を出す

  2. 2

    ひき肉をへらで捏ねた後で、平べったく伸ばし、厚さ6mm程度の円板状にする

  3. 3

    平べったいお皿を被せて2分程度中火で焼き、火を止めて1分程度余熱でさらに焼く

  4. 4

    お皿を被せながら傾け、流れ出る肉汁を別の器に取る。その後ひっくり返して焼いたひき肉をお皿で受ける。手首のやけどに注意。

  5. 5

    お皿から滑らせて、肉をフライパンにもどし、反対側の面も同様に焼く。平らなお皿は生の肉に接したので、一旦洗い、再び被せる

  6. 6

    同様にお皿を使ってひっくり返し、適度な焦げ目がつくまで焼く。毎回肉汁を取り、やけどに注意

  7. 7

    ひき肉が焼けたところ。盛り付け用のお皿にとっておく。

  8. 8

    バナナを5mm厚程度に切り、フライパンで軽くソテーして、7にのせ、肉汁とケチャップなどを混ぜて熱したソースをかける

  9. 9

    8にレタスをトッピング

  10. 10

    9にトマトをトッピング。上にのせきらなかったので、周りに置きました

  11. 11

    マヨネーズをかけてできあがり。
    ナイフとフォークで、切り分けながらいただきます

コツ・ポイント

フライパンをひっくり返すときに肉汁が残っていると、手首に落ちてやけどするかもしれないので、特に注意してください。
ハンバーガーのパテ(パティ)のイメージですが、トッピングを多くできるように、直径はできるだけ大きく10cm以上にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884
に公開
一般には取るに足りないと思われているかもしれないような、ささいな問題にこだわって、レシピをつくっています。
もっと読む

似たレシピ