作り方
- 1
ほうれん草は良く洗い、葉と茎の部分を切り分ける。人参は細切りにする。
- 2
耐熱容器にほうれん草の葉の部分、ほうれん草の茎、人参の順に入れラップをふんわりかけ600w5分レンジで加熱する。
- 3
レンジ加熱が終わったら、お水に3分浸してアクを抜き水気を良く絞って食べやすい長さに切る。
- 4
保存容器に★を入れ良く混ぜたらラップなし、600w40秒レンジで加熱する。
- 5
③を④に合わせて、すりごま・いりごまを加えて良く混ぜ合わせる。
- 6
YouTube動画→https://youtu.be/sE9pTJ_TM5U
コツ・ポイント
・野菜の水気はしっかり絞って下さいね。
〈保存方法・保存期間〉
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
弁当副菜☆ほうれん草と人参のごま味噌和え 弁当副菜☆ほうれん草と人参のごま味噌和え
ほうれん草と人参のごま和えに味噌の風味を加えました♪ お弁当の隙間埋めるのにも彩りよくて重宝しますよ(^_^)v 気まぐれ♡雨おんな -
ほうれん草とささ身の和風ひじき和え♪ ほうれん草とささ身の和風ひじき和え♪
栄養価の高いほうれん草とささ身を、さっぱり和風だしとひじきで和えたヘルシーな和え物です♪鉄分はしっかり採りましょう^^ アールmama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21933247