出汁醤油のクリームソースパスタ

TAE2501
TAE2501 @cook_40435860

醤油の旨味と香ばしさ&クリームソースの濃厚なハーモニーが新鮮
(※写真はソース失敗し少な過ぎ…理想は浸かるくらい)
このレシピの生い立ち
タパス&タパス「グリルチキンと九州醤油のクリームソース」の美味しさに感動するも最寄店コロナ閉店(涙)やむなく試作まずまずの出来。ジェノバクリーム、ペペロンチーノクリーム、味噌風味、人参ドレッシングサラダも美味だったのでそのうち再現挑戦したい

出汁醤油のクリームソースパスタ

醤油の旨味と香ばしさ&クリームソースの濃厚なハーモニーが新鮮
(※写真はソース失敗し少な過ぎ…理想は浸かるくらい)
このレシピの生い立ち
タパス&タパス「グリルチキンと九州醤油のクリームソース」の美味しさに感動するも最寄店コロナ閉店(涙)やむなく試作まずまずの出来。ジェノバクリーム、ペペロンチーノクリーム、味噌風味、人参ドレッシングサラダも美味だったのでそのうち再現挑戦したい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(乾麺) 100g
  2. 厚切ベーコン 50g
  3. キャベツ 100g
  4. マッシュルーム(ホワイト) 1個
  5. ニンニク 1片
  6. (麺茹で用) 1L(鍋に合わせ)
  7. 食塩(麺茹で用) 30g(海水濃度3%)
  8. オリーブオイル 少々,大匙2
  9. バター(無塩でも無くても可) 10g
  10. ブラックペッパー(好み) 少々
  11. 合わせ調味料
  12. 出汁醤油 大匙1
  13. 牛乳 120cc
  14. 生クリームor牛乳でも可 50cc
  15. 片栗粉(小麦粉の代用) 小匙1
  16. 塩(調理用,ハーブ系ソルト) 少々
  17. 胡椒(白) 少々

作り方

  1. 1

    ■下処理■
    鍋にたっぷり水を張り、海水と同じ3%の食塩を入れて沸騰させていく間に他の調理をしていく

  2. 2

    キャベツは芯を除いて3㎝前後にザク切り、水洗いしたらザルで水気を除いておく

  3. 3

    ニンニクは微塵切りか薄切り。
    マッシュルームは2-3mm厚に切る

  4. 4

    ベーコンは中細切りにし油を少々、フライパンで軽く焦げ目つくまで焼いたら油ごと皿に引上げ、フライパンを綺麗にする

  5. 5

    ★注意
    ベーコンしっかり焼く時は油を入れすぎると跳ねまくるので、鍋蓋を構えておくと吉。鍋に焦げ付く時は油を少し加える

  6. 6

    バター以外の合わせ調味料をあらかじめカップ等で混ぜておく。塩コショウは程々に抑え、足りなければ仕上げ時に調整

  7. 7

    ■調理■
    鍋でパスタを茹で始める。時間はアルデンテより更に固め。7分の細麺なら6分でタイマーセット

  8. 8

    フライパンにオリーブ大匙2をいれ、ニンニクを色つかない程度にかるく揚げ炒める

  9. 9

    キャベツは軽く焦げ目がつく程度まで強火で一気に炒めると香りがよい。マッシュルーム、油ごとベーコンもかるく混ぜる

  10. 10

    バターを入れ、合わせ調味料は片栗粉が入っているのでよく混ぜてから投入

  11. 11

    手早く混ぜ合わせる。沸騰しトロミがついたら弱火にし、味を調整

  12. 12

    ★※具材仕上がりより先に麺が茹で上がった場合は固まらないよう、オリーブオイルを絡めてザルで水切りしておく

  13. 13

    麺が茹で上がったらザルで軽く水切りして、フライパンの具材と30秒前後(実食時アルデンテになるよう調整)絡める

  14. 14

    食器に盛りつけ、お好みでブラックペッパーを軽く振りかけたら完成

  15. 15

    ★完成写真はソース失敗し量が少ない…理想は浸かるくらいのソース量で、色ももう少し醤油色になる

コツ・ポイント

お店で使用していた野菜はブロッコリーかスナップエンドウ(そのまま?塩湯がく?)。さらに細切りした大葉が仕上げに振りかけられ美味だった。
クリームソースの水分を吸うので、麺は固めに茹でてから混ぜ合わせると丁度いい。ソース粘度は軽めがおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TAE2501
TAE2501 @cook_40435860
に公開
すみませんがコメント返信や交流をするつもりは基本的にありません身内用の目安メモ置場、適宜変更【だしの素・うま調】味の素、ほんだし、コンソメ、丸鷄がらスープ、味覇、白だし液、出汁醤油、ハーブ系ソルト、各種多用【環境メモ】[コンロ]ビルトイン,Siセンサー(,プロパンガス)、[フライパン]テフロン、[包丁]関孫六いまよう三徳165mm,VICTORINOXスイスクラシックペティ9cm
もっと読む

似たレシピ