里芋の茎のお味噌汁

mariko0609
mariko0609 @cook_40128954

子供の頃、母親が作ってくれた素朴なお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
道の駅に並んでいるのをみて、母親が作っていたことを思い出し、懐かしくて作ってみました。

里芋の茎のお味噌汁

子供の頃、母親が作ってくれた素朴なお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
道の駅に並んでいるのをみて、母親が作っていたことを思い出し、懐かしくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さといもの茎 3本くらい
  2. だし汁 400cc
  3. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋の茎は食べやすい大きさに切る

  2. 2

    だし汁に里芋の茎を入れ10分くらい煮る

  3. 3

    煮えたらいつものお味噌を溶かしてできあがり

コツ・ポイント

下ごしらえはなく、そのまま使って大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mariko0609
mariko0609 @cook_40128954
に公開
食べることは生きること。食べたものが血となり、肉となるって食べることを大事にしています。
もっと読む

似たレシピ