ポリ袋で揉むだけ*HMで超簡単スコーン

ホットケーキミックスとポリ袋で作る簡単スコーンです♪材料も工程も少なく、洗い物までほぼありません!
このレシピの生い立ち
以前に薄力粉で作るスコーンのレシピを出しましたが、めっきりHMでしか作らなくなったので、自分用に見やすくレシピを書き直しました!
ポリ袋で揉むだけ*HMで超簡単スコーン
ホットケーキミックスとポリ袋で作る簡単スコーンです♪材料も工程も少なく、洗い物までほぼありません!
このレシピの生い立ち
以前に薄力粉で作るスコーンのレシピを出しましたが、めっきりHMでしか作らなくなったので、自分用に見やすくレシピを書き直しました!
作り方
- 1
オーブンを180℃に予熱します。
- 2
計量器にポリ袋をセットします。
- 3
ホットケーキミックスを入れ、(200g入りのものなら計らず楽チン!)そこに計りながらサラダ油を加えます。
- 4
袋の口を押さえながら、写真のように粉気が無くなり、ポロポロになるまで揉みながら混ぜます。
- 5
再び計量器にセットし、牛乳を計りながら加えて、また揉みます。
- 6
ある程度まとまったら、お好みで板チョコを割り入れ、混ぜます。チョコはできるだけ細かい方が成形したあと切りやすいです。
- 7
まとまったら、オーブンシートを敷いた天板に出し、お好みの形に切ります。ラップの上から成形すると手が汚れません!
- 8
ラップも勿体無い!って時は、生地を袋から出した時にそのまま袋を裏返しで手にはめて成形するズボラ法もあります(^.^)
- 9
包丁で切る際はクッキングシートごと切れないように注意してください!
- 10
間を空けて並べ、180℃のオーブンで約15分焼きます。
大きさや形によって焼き時間は調整してください! - 11
良い焼き色が付けば完成です!
焼き立てでも冷めてからでも美味しいですよ! - 12
生地やチョコは色んなアレンジができます!もちろんプレーンも!
写真は抹茶10gとホワイトチョコを入れたものです。 - 13
こちらは紅茶のティーバッグの中身2個分(4g)とホワイトチョコを入れたものです。
紅茶好きな方に超おすすめです! - 14
抹茶や茶葉などを入れる場合は、最初にHMと一緒に袋でフリフリすると均等に混ざります!
- 15
温かい飲み物と一緒に食べるのがお気に入りです(*^^*)
朝食やおやつに、作りたいときにパパッと作れます!
コツ・ポイント
難しいことはありませんが、ただ板チョコを混ぜるとき、袋が破けるかもしれないので注意です!アイラップや分厚めの袋がオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
HMで簡単スコーン(トースター使用) HMで簡単スコーン(トースター使用)
HMで簡単にスコーンが出来ます♫ポリ袋を使うので、洗い物が少なくて済みます!チョコやナッツなどを混ぜても◎クックHWY2KF☆
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ