なめこ×切り昆布のお味噌汁

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

なめこの喉越しに切り昆布のコリコリ感が美味なお味噌汁♪手作りは美味しい♡
このレシピの生い立ち
インスタント味噌汁も美味しいけど、自分で作って食べたかったから♪

なめこ×切り昆布のお味噌汁

なめこの喉越しに切り昆布のコリコリ感が美味なお味噌汁♪手作りは美味しい♡
このレシピの生い立ち
インスタント味噌汁も美味しいけど、自分で作って食べたかったから♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り昆布 30g
  2. 出汁パック 1個
  3. 3〜400cc
  4. なめこひとパック 約100g
  5. お味噌 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    お水に出汁パックを入れて、お出汁を取ります。

  3. 3

    切り昆布はサッと洗って、粗く刻みます。

  4. 4

    なめこひとパックも開封して、サッと洗ってザルにあげます。

  5. 5

    お味噌はお出汁で溶いておきます。

  6. 6

    沸騰直前のお出汁の鍋になめこをin。

  7. 7

    刻んだ切り昆布もin。

  8. 8

    お好みですが、1分ほど煮ましょう♪

  9. 9

    切り昆布がきれいな緑色になったら、火を止めて、溶いておいたお味噌を入れて溶かしながら混ぜましょう♪

  10. 10

    できあがり♡お椀によそって、完成!温かいうちにいただきま〜す♡

コツ・ポイント

お味噌は少しのお出汁で溶いておきます。お鍋に溶いたお味噌を入れる時は火を止めてから入れましょう。切り昆布は長いので食べやすい大きさに切っておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ