簡単しば漬け混ぜご飯

ばぶお
ばぶお @cook_40056929

しば漬けと香味野菜を刻んで混ぜるだけの簡単なもの。塩気はしば漬けだけ。香味野菜の香りもよく、さっぱりと頂けるご飯です。夏に向けてお薦めです!
このレシピの生い立ち
昔、お客さんのお家で頂いて美味しかった混ぜご飯を記憶を頼りに再現してみました。自分のブログで公開済みのレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. しば漬け 大さじ3〜5
  2. 青しそ 5枚
  3. 茗荷 1/2本
  4. 生姜 薄切り2枚程度
  5. ご飯 4膳(1人2杯!)

作り方

  1. 1

    材料を刻みます。しば漬けは食感が残るように少し大きめに、その他の材料は細かめに切ります。(せん切りがお薦め)

  2. 2

    ご飯と材料を混ぜまたら完成です。

  3. 3

コツ・ポイント

しば漬けは胡瓜入りがコリコリした食感があってお薦めです。
量はお好みで調整して下さい。
量が多い時は団扇であおぎながら切るようにして混ぜるといいかと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ばぶお
ばぶお @cook_40056929
に公開
独身(男)です。簡単で直感的な料理を楽しんでいます。ブログ「独身レシピ」も更新中です。http://dokushin-recipe.com
もっと読む

似たレシピ