みんな大好き♡我が家のおいなりさん

ピンクのこぶた @cook_73834645
運動会の時などよく母が作ってくれました。
我が家の味です。
このレシピの生い立ち
母が昔からよくつくってくれました。覚書としてのせました。
作り方
- 1
☆印をあわせ、飯台に温かいごはんをあけ、合わせ酢の半分をまわしかけ、しゃもじでさっくりまぜる。残りも同様にまわしかける。
- 2
紅生姜を細かく刻み、酢飯が温かいうちに、白ゴマとともに加えてまぜる。
- 3
2を20等分にわけ、
油揚げにつめて出来上がり。 - 4
ぶぅねぇさんが、ハートの形に作ってくれました。かわいい♫♬
コツ・ポイント
市販の油揚げを使うことで、いつでも気軽に作れます。
kuishinnbouさんのあげに出会って、とってもおいしかったので、
2007.10.24レシピを引用させていただきました。
どうも有り難うございました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも 紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも
津軽の定番!酢飯のピンク色が可愛い紅生姜入りのおいなりさんです♡油揚げと紅生姜入りの酢飯は相性抜群。みんなも食べてみて♬ tama-ma
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22620671