作り方
- 1
半分に切った揚げを2分ほど沈めながら茹でる
お湯を切って粗熱が取れたらぎゅっと絞る - 2
★を鍋で一煮立ちさせて揚げを入れる
水分がほぼなくなるまで弱火で煮る - 3
火を止めて冷めたら冷蔵庫に入れる
- 4
昆布を入れて炊いた米に☆を混ぜて酢飯を作る
酢飯の半分は刻んだ紅生姜と胡麻を混ぜる - 5
酢飯と紅生姜酢飯をそれぞれ4等分ずつに分けて軽く絞った揚げに詰める
コツ・ポイント
米は硬め
似たレシピ
-
-
-
-
デパチカで食べ比べて作ったお稲荷さん デパチカで食べ比べて作ったお稲荷さん
ちょい甘めで、塩分控えめな、さっぱりしたかんじになってるはず。揚げの色が薄めでが好き。写真右が成功したやつ。 くまりん323 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21552704