電気圧力鍋☆蒸しとうもろこし

うちとら
うちとら @uchitora

新鮮なとうもろこしは電気圧力鍋で蒸すと、ぷちぷち甘くてジューシー!加熱ムラなし!一度にまとめて蒸しても調理時間が変わらないこともメリットです。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。

電気圧力鍋☆蒸しとうもろこし

新鮮なとうもろこしは電気圧力鍋で蒸すと、ぷちぷち甘くてジューシー!加熱ムラなし!一度にまとめて蒸しても調理時間が変わらないこともメリットです。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. とうもろこし 2~3本(釜の最大容量を超えない量)
  2. 蒸し水 電気圧力鍋で定められた量※
  3. ※蒸し水の量(パナソニック電気圧力鍋)
  4. NF-PC400 3/4カップ
  5. SR-MP300(旧製品) 1/2カップ

作り方

  1. 1

    とうもろこしは外側の硬い皮をむき、薄い皮を3〜4枚残す。

  2. 2

    とうもろこしのひげを包丁やキッチンばさみで切り落とす。

  3. 3

    とうもろこしが電気圧力鍋に入らない場合は、皮ごと半分に切る。

  4. 4

    電気圧力鍋に蒸し板を敷き、蒸し水を入れる。

  5. 5

    電気圧力鍋にとうもろこしを並べ入れ、圧力調理・3分にセットする。

  6. 6

    圧力ピンが下がったら、あら熱を取る。

  7. 7

    皮やひげを取り除き、お好みで食べやすい大きさに切る。

コツ・ポイント

とうもろこしは薄い皮を残して蒸すと、皮がラップのような役目をしてくれます――そのほかの詳しいコツや手順は、ブログ「うちとらハック」で紹介中。よければ「ヘルシー 圧力鍋 うちとら」で検索してみてください◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちとら
うちとら @uchitora
に公開
『電気圧力鍋でヘルシーごはん』を研究中。クックパッド未掲載のレシピやもっと詳しい作り方はブログ&SNSで発信しています。📌つくれぽもらえると小躍りします🕺お気軽にどうぞ〜📖ブログ:https://uchitora-hack.com/📸Instagram:uchi.tora🐦X(旧Twitter):@uchi_tora
もっと読む

似たレシピ