電気圧力鍋☆鶏むねチャーシュー

うちとら @uchitora
鶏むね肉に砂糖醤油で下味を付け、フライパンで両面をこんがり焼いたら、電気圧力鍋で蒸すレシピです。ぷりっぷりでやわらかなチャーシューは、砂糖醤油を煮詰めた、たれをかけると百点満点の味わい!パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。
電気圧力鍋☆鶏むねチャーシュー
鶏むね肉に砂糖醤油で下味を付け、フライパンで両面をこんがり焼いたら、電気圧力鍋で蒸すレシピです。ぷりっぷりでやわらかなチャーシューは、砂糖醤油を煮詰めた、たれをかけると百点満点の味わい!パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。
作り方
- 1
【調理前日:下味付け】鶏むね肉は皮を取り除き、保存袋に入れて★の材料を揉み込み、冷蔵庫に1日(18~24時間)置く。
- 2
【調理当日】漬け汁を切った鶏むね肉は、熱したフライパンで両面に焼き色を付ける。
- 3
電気圧力鍋に蒸し板を敷き、蒸し水を入れる。
- 4
蒸し板の上に、鶏むね肉を置き、圧力調理・4分にセットする。
- 5
【たれを作る】☆の材料を普通の鍋に入れて中火にかけ、沸騰したら、やや弱火にして、ほどよく煮詰める。
- 6
圧力ピンが下がったら、鶏むね肉を薄切りにする。
- 7
器に盛り付け、5のたれをかける。
コツ・ポイント
鶏むね肉を焼く際は、テフロン加工などのフライパンなら油は敷かなくても大丈夫――そのほかの詳しいコツや手順は、ブログ「うちとらハック」で紹介中。よければ「ヘルシー 圧力鍋 うちとら」で検索してみてください◎
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!電気圧力鍋でチャーシュー!! 簡単!電気圧力鍋でチャーシュー!!
とで簡単にしっかり味付けチャーシューができるので電気圧力鍋サマ様です。生姜忘れてました臭みとりや風味もつくのでオススメ まこまこ419 -
-
-
-
豚肩ロースのチャーシュー【電気圧力鍋】 豚肩ロースのチャーシュー【電気圧力鍋】
電気圧力鍋で作るやわらかチャーシューのレシピ。味がしっかりしみて、チャーシュー丼やチャーハンに使用したりします。 管理栄養士*MR* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24629162