オープンホットドッグ

choal29
choal29 @cook_40120875

ホットドッグ用のパンがなくてもホットドッグが楽しめます。
このレシピの生い立ち
寒い日にむしょうに「ホットドッグが食べたい!!」と思ったのですが、ホットドッグ用のパンがなくてしょんぼり。ふと、思ったのです。「食パンならある!!」同じ具材を載せて焼いてしまえば味は同じなのでは?こうして生まれたレシピです。

オープンホットドッグ

ホットドッグ用のパンがなくてもホットドッグが楽しめます。
このレシピの生い立ち
寒い日にむしょうに「ホットドッグが食べたい!!」と思ったのですが、ホットドッグ用のパンがなくてしょんぼり。ふと、思ったのです。「食パンならある!!」同じ具材を載せて焼いてしまえば味は同じなのでは?こうして生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. キャベツ 50gくらい
  3. ソーセージ 短いのなら1本長いのなら半本
  4. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
  5. セリ 適宜
  6. マスタード 適宜
  7. ケチャップ 適宜
  8. ブラックペッパー 適宜
  9. ★カレー粉 少々
  10. ★塩 少々
  11. ★ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは、千切りにして電子レンジの強で1分半チンし、★印の調味料で味付けします。ソーセージは5mmの輪切りにします。

  2. 2

    食パンにマスタードを塗り、キャベツ⇒ソーセージを載せてケチャップをかけます。

  3. 3

    スライスチーズで蓋をして、オーブントースターで7分くらい焼きます(普通より心持ち長めに)。

  4. 4

    パセリとブラックペッパーを振りかければできあがり。

コツ・ポイント

スライスチーズはホットドッグには余計な気がしたのですが、まとまりがつかないので蓋代わりに使いました。キャベツの味付けにカレー粉を使ったのは単なる趣味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
choal29
choal29 @cook_40120875
に公開
はじめまして、『chaola29(コール29)』と申します。料理と酒とミステリーをこよなく愛するシステムエンジニアです。どうぞよろしくお願いします。『お家ごはん』の復権を願って、食卓応援サイト「Gの食卓」を運営してます。http://www.tim.hi-ho.ne.jp/t_gotou/index.htmlよければ、遊びにいらして下さい。
もっと読む

似たレシピ