作り方
- 1
白ごはんは食べれる量を盛る。
頭の方は丸くなるように♪
中にふりかけを挟んだりしても◎ - 2
卵白を焼くかスライスチーズを用意。
三日月型と、目の中のキラキラの部分をつくる。
目の中は丸型じゃないのがポイント♪ - 3
いなりあげをカットする。
画像をよく見ながら...パピヨンは耳が大事♪
あげ1枚でも、開けば2枚になります♡ - 4
海苔で目、まつげ、鼻、口の部分をカット♪
- 5
赤ウインナーの赤い部分を剥くように切り取り、目の中のハート型を作る。
下は丸みのあるハートにするのがポイント♪ - 6
赤ウインナーを2枚薄く輪切りにする。ご飯の大きさによっては剥くように包丁を入れて直径を小さくしてください♪
- 7
口も赤ウインナーで作ります。
薄く輪切りにした赤ウインナーを、上がw、下がvの形になるようにカット♪ - 8
あとは画像と見比べながらご飯にのせていってください♡
- 9
耳の部分はご飯からはみ出ても◎
その場合は横のおかずの上にかぶるように載せてください♪
コツ・ポイント
あげを開くときは慎重に ...繋がっている方は切ってください!一回で左右の耳ができます♪左右対称♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
クリスマスキャラ弁*すみっコぐらしねこ* クリスマスキャラ弁*すみっコぐらしねこ*
お子の大好きなすみっコぐらしのねことたぴおかをおそろいの帽子でクリスマス仕様のお弁当にしました*cocoanoir
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24113175