ピリ辛がクセになる!茄子の揚げ浸し

H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231

唐辛子を入れてピリ辛にすることでご飯が進みます☆

母からの直伝レシピです☆

ピリ辛がクセになる!茄子の揚げ浸し

唐辛子を入れてピリ辛にすることでご飯が進みます☆

母からの直伝レシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子(中) 6本
  2. 茄子がかぶるくらい
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 和風だし(顆粒) 大さじ1
  8. 100ml
  9. 唐辛子 1本
  10. かつお節 1袋(2g)

作り方

  1. 1

    鍋にしょうゆ大さじ2・みりん・酒・和風だし各大さじ1、砂糖小さじ1、水100ml、

  2. 2

    半分に切って種を出した唐辛子とかつお節を1/2袋入れて、一煮立ちさせ、そのまま冷ましておく。

  3. 3

    洗った茄子のヘタを取り、縦半分に切ったら、表面に浅く斜めに1mm幅の切り込みを入れる。(出汁が染み込みやすくなります)

  4. 4

    ボウルに水を入れ、③の茄子を一度水にサッとさらし、キッチンペーパーでしっかり水分を拭いておく。

  5. 5

    フライパンに茄子がかぶるくらいの量の油を入れて180℃に熱し、茄子を素揚げする。(箸でくたっとなるくらいまで(約3分))

  6. 6

    素揚げしたら、キッチンペーパーで軽く油を切る。

  7. 7

    ①で作っておいた出し汁を密閉容器に入れ、素揚げした茄子を浸し、冷蔵庫で2〜3時間以上冷やす。

  8. 8

    器に出汁がしみた茄子を盛り付け、残しておいたかつお節1/2袋をかけて完成!

コツ・ポイント

●茄子を揚げる前に、軽く水にサッとさらしておくことで、揚げた時に茄子が油を吸い込み過ぎず、油っぽくなりません。
●切り込みを1mm幅で細かく入れることで、出汁が染み込みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231
に公開
母からの直伝レシピを覚え書きし、時短で美味しい料理を一つずつ日に日に増やしていきたいです☆ 送って頂いた『つくれぽ』は、一つ一つ 有り難く拝見しております。感謝と嬉しさでいっぱいです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ