うんま!豚肉の大葉味噌焼き

オモシロ母さんメモ
オモシロ母さんメモ @cook_40427813
神奈川県

大葉と味噌と隠し味のチーズ!
焦げ目が香ばしい。胃袋つかめます笑

うんま!豚肉の大葉味噌焼き

大葉と味噌と隠し味のチーズ!
焦げ目が香ばしい。胃袋つかめます笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉(今回もも切り落とし) 200g
  2. きのこ(今回はしめじ) 1パック
  3. 大葉 10枚〜好きなだけ
  4. ごま 小さじ1〜2
  5. 塩胡椒 少々
  6. 調味ダレ
  7. ★味噌 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★料理酒 大さじ1
  10. ★醤油 小さじ1
  11. 仕上げ
  12. パルメザンチーズ 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさにカット。
    大葉は千切り。しめじは石付きをカットしてほぐしておく。

  2. 2

    フライパンを中火で熱し、ごま油をひいて豚肉を炒める。ここで塩胡椒します。

  3. 3

    肉の色が変わったらしめじを入れます。きのこがパサパサしちゃうようなら、油追加。しめじがクタッとしたら火が通りましたね。

  4. 4

    ★印のよく混ぜておいた調味ダレと大葉をいれる。

  5. 5

    全体的に混ぜ合わせてから2分くらい触らずに、わざと焦げ目をつけます。最後にパルメザンチーズをかけて混ぜ合わせたら完成!

コツ・ポイント

味噌を焦がして香ばしく!
大葉は今回10枚つかいましたが、加熱すると嵩が減るのでもっと使ってもよかったなと思いました!大葉消費にも^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オモシロ母さんメモ
に公開
神奈川県
子ども4人のパワフル母さん今日はごはん作りたくなーい!という日も『10分だけがんばろう精神』で数々の困難を乗り越えてきました。10分あれば、炊飯器のスイッチを押して味噌汁を作ることならできます。そして、気づけばもう一品作っているものです笑中高生になった子ども達も、スマホを持つようになったのでママレシピの伝達を兼ねて発信しています^_^2023年11月よりお料理代行のお仕事をしています。メニューのカタログのようにもお使いください♪いつもありがとうございます。【Instagram始めました】お料理代行の写真など投稿しています。オモシロ母さんマコhttps://www.instagram.com/true.child.kanazashi/
もっと読む

似たレシピ