Caがとれる!鮭のクリームシチュー

相模原市(神奈川県)
相模原市(神奈川県) @cook_40251184

日本人が不足しがちなカルシウムが多くとれるレシピです。

Caがとれる!鮭のクリームシチュー

日本人が不足しがちなカルシウムが多くとれるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鮭 2切れ(140g)
  2. 大さじ1
  3. 小麦粉 適量
  4. オリーブ 小さじ1
  5. ブロッコリー 1/2株(150g)
  6. しめじ 1パック(90g)
  7. 人参 1/3本(50g)
  8. 【A】 100ml
  9. 【A】顆粒コンソメ 小さじ1と1/2
  10. 【B】牛乳 300ml
  11. 【B】塩 少々
  12. 【B】片栗粉 小さじ2
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鮭は一口大に切り、酒に5分程度浸ける。キッチンペーパーで水気をふいて小麦粉をまぶす。

  2. 2

    ブロッコリーは茹で、しめじは石づきをとってほぐす。人参はいちょう切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、鮭をこんがりと焼く。

  4. 4

    フライパンの脂をキッチンペーパーでふき取り、しめじ、人参、【A】を加えて蓋をして弱火で蒸し煮する。

  5. 5

    火が通ったら【B】を加える。とろみがついたらブロッコリーこしょうを加える。

コツ・ポイント

〇牛乳:カルシウムが豊富
〇鮭、きのこ類:カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
相模原市(神奈川県)
に公開
相模原市役所の公式キッチンへようこそ♪離乳食、子どもの食事や子どもへ伝えていきたい郷土料理等をご紹介!離乳食の基本、保育園給食レシピ(http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kosodate/hoikuen/1014242/index.html)は相模原市ホームページにもレシピを掲載中!ぜひ、ご覧ください♪
もっと読む

似たレシピ