生湯葉のお吸い物

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
最近お値打ちな生湯葉がスーパーに売ってます🥰そんな生湯葉がメイン💕シンプルで美味しいトロントロンのお吸い物です😊喉越しが良くて真っ白で綺麗〜🥰彩りに蒲鉾や花麩や鞠麩、緑はほうれん草や三つ葉や薬味ねぎを添えて少しオシャレに出来上がり✨柚子をほんの少し加えると香りが良くなりますね😊
生湯葉のお吸い物
最近お値打ちな生湯葉がスーパーに売ってます🥰そんな生湯葉がメイン💕シンプルで美味しいトロントロンのお吸い物です😊喉越しが良くて真っ白で綺麗〜🥰彩りに蒲鉾や花麩や鞠麩、緑はほうれん草や三つ葉や薬味ねぎを添えて少しオシャレに出来上がり✨柚子をほんの少し加えると香りが良くなりますね😊
作り方
- 1
パックの生湯葉です。
- 2
お好みのサイズの短冊に切る。汁を濁らせないために容器に張った冷水でさっと洗う。
- 3
蒲鉾をスライスする。お好みで飾り切りに♪(レシピID 23945251)綺麗な色のお麩でもいいです。
- 4
ほうれん草を茹でて、水にさらして硬く絞り3センチに切る。
- 5
汁の材料を加え沸騰させる。生湯葉を加えて一煮立ちさせ火を消す。
- 6
椀に注いで、ほうれん草(ねぎや三つ葉など)と蒲鉾(お麩など)を加えて完成!柚子があれば皮の部分を千切りにして少しだけ!
コツ・ポイント
生湯葉があればお試し下さい。そのまま加えると汁が濁るので、水を張った陽気でサッとフリフリして使って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24231325