作り方
- 1
1日干しておいた切り餅を5mm角に切る。
- 2
揚げ油を中温(170〜180℃)に熱して①を入れ、よく膨らむまで揚げる。
- 3
餅がくっつかないようにバットに油を塗っておき、その上に切り餅をおく。その後は、好みの味付けにしていく。
- 4
✾味付け紹介①
〈青のり味〉
揚がった1/3量のあられをボウルにいれ、青のりと塩を手早く振りかけて混ぜる。 - 5
✾味付け紹介②
〈きなこ味〉
揚がった1/3量のあられをボウルにいれ、きなこ、砂糖を手早くかけて混ぜる。 - 6
✾味付け紹介③
〈砂糖味〉
鍋に砂糖と水、食紅を加えて火にかける。糸をひいたら、あられを入れて手早く混ぜる。
コツ・ポイント
・揚げる際に油がとびますので、気をつけて調理をしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
残ったお餅で!お正月に簡単手作り羽二重餅 残ったお餅で!お正月に簡単手作り羽二重餅
お正月に残ってしまったお餅で、軽い甘さの和菓子を作りましょう。紅白でめでたさも倍増。手作りのおもてなしができます。inakumi
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24481910