妖怪ウォッチ キュン太郎

あきとmama
あきとmama @cook_40039459

流行りの妖怪ウォッチキャラ弁。
このレシピの生い立ち
バレンタイン前にかわいい妖怪を作りたくて。

妖怪ウォッチ キュン太郎

流行りの妖怪ウォッチキャラ弁。
このレシピの生い立ち
バレンタイン前にかわいい妖怪を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ハム 適量
  2. チーズ 適量
  3. 海苔 適量
  4. かにかま 適量

作り方

  1. 1

    顔→ハムを丸型で抜く、しっぽ→ハムをハート型で抜く、ハート→チーズにかにかまの赤い部分を貼り付け、ハート型で抜く

  2. 2

    手足→ハムを楕円形で抜き、半円にしたチーズを付ける。
    耳→ハムをカットし、三角のチーズを付ける。

  3. 3

    鼻→ハムを楕円形に抜き、下半分にチーズ、海苔で鼻を付ける。目→海苔を丸くカット。おでこのハートはチーズをまち針でカット。

  4. 4

    帽子→チーズにカットした海苔を貼り付け、まち針でカット。

  5. 5

    しっぽ→耳→顔→ハート→鼻→帽子、手足、と下になるものから順に重ねていく。

  6. 6

    顔のパーツを付けて、細くさいたかにかまで帽子の紐を付けて出来上がり。

コツ・ポイント

耳は大きめにしておき、顔を重ねると隙間ができず綺麗です。顔とハートの大きさはほぼ同じに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきとmama
あきとmama @cook_40039459
に公開
11歳年上の夫、2007.8生まれの息子、2009.11生まれの娘の4人暮らし。ブログ始めたので日記はコチラへ。http://ameblo.jp/yumiko-family/最近はつくれぽ専門です。
もっと読む

似たレシピ