バレンタインの3種押しご飯

貝印(KAI)
貝印(KAI) @kai_cookpad

カラフルで可愛い押しご飯のお弁当を簡単に作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
茂庭翠先生考案♪
カラフルでかわいいバレンタインお弁当レシピです♪

バレンタインの3種押しご飯

カラフルで可愛い押しご飯のお弁当を簡単に作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
茂庭翠先生考案♪
カラフルでかわいいバレンタインお弁当レシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ≪うさぎのカレーご飯≫
  2. ご飯 20g
  3. カレー粉 ひとつまみ
  4. バター 少々
  5. 少々
  6. スライスチーズ 少々
  7. のり 少々
  8. ハム  少々
  9. ≪ハートの桜でんぶご飯≫
  10. ご飯 20g
  11. 桜でんぶ 適量
  12. ハム 適量
  13. 乾燥パスタ 1cm分
  14. ≪お花のゆかりご飯≫
  15. ご飯 20g
  16. ゆかり ひとつまみ
  17. 薄焼き卵 少々
  18. 人参 適量

作り方

  1. 1

    《うさぎのカレーご飯》温かいご飯にカレー粉とバターを加え、バターを溶かしながら混ぜ合わせる。

  2. 2

    型の中に詰め、スタンプ型で押し出す。

  3. 3

    リボン型にくり抜いたチーズとのりを乗せ、丸くくり抜いたのりを目に、細長く切ったハムを耳に乗せる。

  4. 4

    《ハートの桜でんぶご飯》ご飯に桜でんぶを混ぜ合わせて、型に詰め、スタンプ型で押す。

  5. 5

    5mm幅の長方形に切ったハムの中央を2mm幅のハムで巻き、巻き終わりを下にして押しご飯の中央に乗せる。

  6. 6

    リボンの中央にパスタを刺して固定する。

  7. 7

    《お花のゆかりご飯》ご飯にゆかりを混ぜ合わせて、型に詰め、スタンプ型で押す。

  8. 8

    薄焼き卵をスタンプ型で押して花びらの形に切り出して、押しご飯の上に乗せる。中央は茹でて丸くくり抜いた人参を乗せる。

コツ・ポイント

型から押し出す際に、一度スタンプ型でご飯をしっかり押し固めてから、取り出すと形が崩れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
貝印(KAI)
貝印(KAI) @kai_cookpad
に公開
貝印製品を活用したレシピをご紹介!貝印公式HPはこちら⇒http://www.kai-group.com/
もっと読む

似たレシピ