圧力鍋de簡単チャーシュー

choco110
choco110 @cook_40082888

冷凍保存OK!!焼いてから圧力鍋に入れて放置するだけ♪
このレシピの生い立ち
豚ロースブロックが安く買えたので、調理してから冷凍ストックしたくて作りました。

圧力鍋de簡単チャーシュー

冷凍保存OK!!焼いてから圧力鍋に入れて放置するだけ♪
このレシピの生い立ち
豚ロースブロックが安く買えたので、調理してから冷凍ストックしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースブロック 600g前後×2
  2. 小さじ2
  3. おたま2
  4. ★醤油 おたま1
  5. ★料理酒 おたま1
  6. ★はちみつ 15~20g
  7. ★砂糖 小さじ4~6
  8. おろし生姜(チューブ) 4~5cm

作り方

  1. 1

    ブロック肉に塩をふり、2~30分おいておく。

  2. 2

    水気が出るのでキッチンペーパーなどで丁寧にふきとる。

  3. 3

    全面に軽く焼き目がつく程度にフライパンで焼く。

  4. 4

    焼けたらブロック肉を圧力鍋に移し、焼いていたフライパンに★を入れる。

  5. 5

    ハチミツと砂糖が溶ければOK。

  6. 6

    ⑤の汁を圧力鍋に入れ、15分加圧。(柔らかめの場合は20~25分)

  7. 7

    冷ましたら1~2cm幅に切り、タッパなどに汁と一緒に入れて保存する。

コツ・ポイント

甘さはお好みで調整してください。
圧力鍋によって癖が違うと思うので、加圧時間なども加減してください。
(糖分が入っているので20分以上の加圧は焦げやすいかも?)

小分けにして冷凍保存も出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
choco110
choco110 @cook_40082888
に公開
小麦アレルギーの子がいるので最近はグルテンフリーなレシピが多いです。分量はあまり計ったりしないけど、覚書き程度に残していこうと思います♪ブログも書いてます。http://ameblo.jp/choco110/
もっと読む

似たレシピ