スティック菓子【シリアルバー】

貝印(KAI) @kai_cookpad
電子レンジで簡単につくれるシリアルバー。バレンタインの手づくりプレゼントに最適です。
このレシピの生い立ち
スティック菓子メーカーを使えば、トレーに材料を入れそのまま電子レンジにかけられるので簡単にきれいなスティックバーが作れます!
スティック菓子【シリアルバー】
電子レンジで簡単につくれるシリアルバー。バレンタインの手づくりプレゼントに最適です。
このレシピの生い立ち
スティック菓子メーカーを使えば、トレーに材料を入れそのまま電子レンジにかけられるので簡単にきれいなスティックバーが作れます!
作り方
- 1
ミルクチョコレートは粗くきざんでおく。
- 2
電子レンジ(500W)で1分加熱する。
*加熱後はチョコレートやマシュマロが十分に溶けていることを確認してください。 - 3
本体を取り出し、手早く混ぜる。
*小さめのスプーンやバターナイフなど先端が細いものや平らなものを使うと混ぜやすくなります - 4
材料を均一に平らにならした後、本体と密着するように上から蓋を押し付ける。
- 5
冷蔵庫で1時間程度冷やして固める。常温の場合、2時間程度冷やして固める。
- 6
蓋を取り外し、本体を軽くひねると、シリアルバーが本体から離れて完成
- 7
冷蔵庫から取り出して蓋を外し、容器を5~10秒程度湯せんにかけると、シリアルバーが本体から取り外しやすくなります。
- 8
DL8079
貝印 かんたん!きれいなスティック菓子メーカー使用。
コツ・ポイント
*混ぜにくいと感じた場合、10~20秒の追加加熱をすると混ぜやすくなります。
*マシュマロを入れる前にバターを約5g加えると、混ぜやすくなり、風味がよくなります。
似たレシピ
-
-
材料2つ☆5分で作れるシリアルバー 材料2つ☆5分で作れるシリアルバー
材料2つ、5分で簡単にシリアルバーが作れます♡おやつにもプレゼントにもバレンタインにもオススメやめられない美味しさ♡ りんりんトマト -
-
-
チョコレートのシリアルバー チョコレートのシリアルバー
たっぷりのシリアルとローストしたスライスアーモンドをチョコで固めた贅沢なバーです。レンジで簡単に出来る所が魅力的☆ 持ち運びも容易なのでバレンタインにもオススメです。 ゆきらいん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19787069