スティック菓子【シリアルバー】

貝印(KAI)
貝印(KAI) @kai_cookpad

電子レンジで簡単につくれるシリアルバー。バレンタインの手づくりプレゼントに最適です。
このレシピの生い立ち
スティック菓子メーカーを使えば、トレーに材料を入れそのまま電子レンジにかけられるので簡単にきれいなスティックバーが作れます!

スティック菓子【シリアルバー】

電子レンジで簡単につくれるシリアルバー。バレンタインの手づくりプレゼントに最適です。
このレシピの生い立ち
スティック菓子メーカーを使えば、トレーに材料を入れそのまま電子レンジにかけられるので簡単にきれいなスティックバーが作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. フルーツグラノーラ 35g
  2. ミルクチョコレート 20g
  3. ホワイトマシュマロ 20g

作り方

  1. 1

    ミルクチョコレートは粗くきざんでおく。

  2. 2

    電子レンジ(500W)で1分加熱する。
    *加熱後はチョコレートやマシュマロが十分に溶けていることを確認してください。

  3. 3

    本体を取り出し、手早く混ぜる。
    *小さめのスプーンやバターナイフなど先端が細いものや平らなものを使うと混ぜやすくなります

  4. 4

    材料を均一に平らにならした後、本体と密着するように上から蓋を押し付ける。

  5. 5

    冷蔵庫で1時間程度冷やして固める。常温の場合、2時間程度冷やして固める。

  6. 6

    蓋を取り外し、本体を軽くひねると、シリアルバーが本体から離れて完成

  7. 7

    冷蔵庫から取り出して蓋を外し、容器を5~10秒程度湯せんにかけると、シリアルバーが本体から取り外しやすくなります。

  8. 8

    DL8079
    貝印 かんたん!きれいなスティック菓子メーカー使用。

コツ・ポイント

*混ぜにくいと感じた場合、10~20秒の追加加熱をすると混ぜやすくなります。
*マシュマロを入れる前にバターを約5g加えると、混ぜやすくなり、風味がよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
貝印(KAI)
貝印(KAI) @kai_cookpad
に公開
貝印製品を活用したレシピをご紹介!貝印公式HPはこちら⇒http://www.kai-group.com/
もっと読む

似たレシピ