紅茶レーズンパン
※このレシピは、パナソニックのホームベーカリーSD-BMT1001を使用して作成しています。
このレシピの生い立ち
ベーカリー倶楽部
作り方
- 1
●材料の「大1」は、付属の「大スプーン1杯」の意味です。
「小さじ」「大さじ」は市販の計量スプーンのことです。 - 2
ベーカリーで生種をつくる。
※生種をつくるのに、24時間かかります。 - 3
パンケースにパン羽根をセットし、先に生種を入れる。
強力粉や水などを入れる。 - 4
パンケースを本体にセットし、レーズン・ナッツ容器にレーズンを入れる。
- 5
メニュー「天然酵母食パンコース」を表示させ、「レーズン:選択」を押して「あり」を選び、スタートする。
- 6
ピッピッと鳴ったら「取消」を押してパンケースを取り出し、2分程度冷ましてからパンを取り出す。
コツ・ポイント
紅茶がふわっと香る、朝食やティータイムにおすすめのパン
似たレシピ
-
-
全粒粉&オートミールレーズンパン 全粒粉&オートミールレーズンパン
うちにあった粉を適当にブレンドして作成♪ホシノ天然酵母使用です。天然酵母キーのあるホームベーカリーで手軽に作りました。 chikappe -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048829