紅茶レーズンパン

パナソニック
パナソニック @cook_40085326

※このレシピは、パナソニックのホームベーカリーSD-BMT1001を使用して作成しています。
このレシピの生い立ち
ベーカリー倶楽部

紅茶レーズンパン

※このレシピは、パナソニックのホームベーカリーSD-BMT1001を使用して作成しています。
このレシピの生い立ち
ベーカリー倶楽部

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 17g(大2)
  3. 5g(小1)
  4. 180g(mL)
  5. 紅茶(茶葉) 6g(大さじ1)
  6. 生種※生種はかき混ぜてからはかる。 25g(大2)
  7. レーズン 70g

作り方

  1. 1

    ●材料の「大1」は、付属の「大スプーン1杯」の意味です。
    「小さじ」「大さじ」は市販の計量スプーンのことです。

  2. 2

    ベーカリーで生種をつくる。
    ※生種をつくるのに、24時間かかります。

  3. 3

    パンケースにパン羽根をセットし、先に生種を入れる。
    強力粉や水などを入れる。

  4. 4

    パンケースを本体にセットし、レーズン・ナッツ容器にレーズンを入れる。

  5. 5

    メニュー「天然酵母食パンコース」を表示させ、「レーズン:選択」を押して「あり」を選び、スタートする。

  6. 6

    ピッピッと鳴ったら「取消」を押してパンケースを取り出し、2分程度冷ましてからパンを取り出す。

コツ・ポイント

紅茶がふわっと香る、朝食やティータイムにおすすめのパン

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パナソニック
パナソニック @cook_40085326
に公開

似たレシピ