30分おやつ◎きなこ飴

きなこ好きならつまんでほしい♪作りやすいレシピです。コドモにも安心してあげられるソフトな食感。意外とちびっこがはまる味です♪
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらったレシピです♪何かで見つけたレシピだそうです。友達は麦焦がしを入れたり、まぶし用にココアを使ったりアレンジしてました♪ それもおとな味でなかなかオツ!私もウグイスきなこを使って2種類のきなこ飴を作ったりして、見た目も楽しめます♪
30分おやつ◎きなこ飴
きなこ好きならつまんでほしい♪作りやすいレシピです。コドモにも安心してあげられるソフトな食感。意外とちびっこがはまる味です♪
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらったレシピです♪何かで見つけたレシピだそうです。友達は麦焦がしを入れたり、まぶし用にココアを使ったりアレンジしてました♪ それもおとな味でなかなかオツ!私もウグイスきなこを使って2種類のきなこ飴を作ったりして、見た目も楽しめます♪
作り方
- 1
水あめを計るのが結構大変なのです!デジタル秤ならお鍋にスプーンを入れてゼロにしておきましょう♪そのスプーンで水あめをすくい鍋に入れてグラムを計ると便利です♪
- 2
鍋に水あめと砂糖と水を入れて中火にかける。(スプーンについた水あめはこれでキレイに溶かせます)1分ほど煮立たせます。(あまり煮立てなくてもOKみたい)
- 3
必ず火を止めてから!!生地用のきなこを加え、混ぜます。
- 4
全体が混ざったらOK♪
- 5
鍋から生地を出して、こんな風に何本かの棒状にしておくと作業しやすいです。べたついたりしないのでかなり扱いやすい生地です。
- 6
ちぎって、手のひらでコロコロと丸めます。どんどんちぎっては丸めて・・・★もちろん包丁でトントン切ってもいいですし♪好みの形で♪
- 7
まぶし用のきなこ15~20gあれば足りるかな?これに⑥の生地をまぶしてできあがり♪
- 8
意外と鍋に生地が残ってこびりついてしまい、もったいな~い!
- 9
★おまけ★まぶして残ったきなこと少量(大さじ1くらい)の水を入れて軽く練ります。牛乳or豆乳を注いで鍋肌にこびりついたきなこを溶かしながら温めます。
- 10
★おまけの続き★好みで砂糖を加えて♪きなこミルクでココロもカラダもほっかほか~♪
コツ・ポイント
分量は案外適当でもできます♪ベビーの会に持っていったら、1歳児でも口の周りをきなこだらけにして夢中で食べてくれました(笑)う~ん、かわいいったら♪
こんな材料なら小さい子供にも安心してお口に入れてあげられます。
もちろんママにも人気!かなりの癒し味です♪
似たレシピ
-
簡単おやつ☆きなこピー☆ココアでも 簡単おやつ☆きなこピー☆ココアでも
きな粉ハニーピーを見直しました(レシピ名&写真&工程変更)思い立ったらすぐできる♪子供にも安心してあげられます! umizora -
-
-
材料2つ!懐かし駄菓子*きなこ棒 材料2つ!懐かし駄菓子*きなこ棒
話題入り感謝です!きな粉の風味と半生食感が美味しい昔懐かしの駄菓子きなこ棒♡下の子がきな粉まみれで夢中で食べます(笑) まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
きな粉が美味し~!!衝撃的㊙おやつ♪ きな粉が美味し~!!衝撃的㊙おやつ♪
きな粉好きに捧げる〃きな粉がめっちゃ美味しく山盛食べられるおやつだよ!驚きなんだけどコロコロ大根の食感やみつきになります ayureo -
ハロウィンのモンスターグリーンクッキー☆ ハロウィンのモンスターグリーンクッキー☆
和風?!でアメリカンソフト風?!な変わったクッキーです。食感に絶対ハマル!!簡単・アレンジしやすいソフトクッキーです summerumi
その他のレシピ