HBで♡フォカッチャ

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko

そのまま食べてもおいしいし、生ハムや野菜などをはさんで食べてもおいしい~♪ブラックオリーブやローズマリーなどなくても、プレーンでもとってもおいしいですよ♪パスタやシチューなどのお料理にも良く合います♡
このレシピの生い立ち
薄力粉を入れて、自分好みのちょっぴりやわらかめのフォカッチャにしました♪

HBで♡フォカッチャ

そのまま食べてもおいしいし、生ハムや野菜などをはさんで食べてもおいしい~♪ブラックオリーブやローズマリーなどなくても、プレーンでもとってもおいしいですよ♪パスタやシチューなどのお料理にも良く合います♡
このレシピの生い立ち
薄力粉を入れて、自分好みのちょっぴりやわらかめのフォカッチャにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 生地
  2. 強力粉(あればデュラムセモリナ粉 200g
  3. 薄力粉 50g
  4. オリーブオイル 30g
  5. 4g
  6. 150ml
  7. ドライイースト 2.5g
  8. 仕上げ
  9. オリーブ 適量
  10. トッピング
  11. ローズマリー 適量
  12. ブラックオリーブ 適量
  13. クレイジーソルト 適量

作り方

  1. 1

    材料をパンケースに、ドライイーストは所定の位置に入れて生地作りコースでスタート。

  2. 2

    【トップングする場合】  ローズマリーは洗って水気を拭き取り、葉をちぎってオリーブオイル(分量外)をからめる。ブラックオリーブはお好みで半分か3つに切り、オリーブオイル(分量外)をからめる。

  3. 3

    生地が出来たら、パンケースから出し、4等分にしてガス抜きをし、丸める。かたく絞ったふきんをかぶせて10~15分ベンチタイム。

  4. 4

    生地を平たく伸ばし、35度で30分ほど2倍くらいになるまで発酵させる。

  5. 5

    指で穴をあけ、表面に刷毛でオリーブオイルを塗る。 そのままプレーンでも。

  6. 6

    ブラックオリーブを穴に入れたり。

  7. 7

    クレイジーソルトをかけてローズマリーを散らしたり。

  8. 8

    200度で15分焼く。いい色にまわりがパリっと焼けたらOKです♪オーブンによって様子を見ながら時間は加減してください(*^-^)

  9. 9

    2007.5.5ピックアップ♫

コツ・ポイント

デュラムセモリナ粉があれば、ぜひ使ってみてください!ほんっとにぜ~んぜん違います♪必要であれば軽く打ち粉をしてくださいね。ブラックオリーブを入れるときは穴に入れて少し押し込む感じで♪岩塩などあれば、プレーンなものにかけてもおいしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko
に公開
レシピのコメント見落としがちですので、質問等あれば、インスタのほうにコメントください。♡instagram♡https://www.instagram.com/smile.nachiko/あさごはんメイン。遠足、学校休み中のお弁当、うつわ。高2(娘)中3(息子)中2(娘)3人の子どもたちと元気に暮らすシングルマザーです。奈良県民。B型。
もっと読む

似たレシピ