市販品を使って簡単リラックマ♪

koushu
koushu @cook_40036612

市販のロールケーキ(コーヒー味)とみたらし団子を使って、超簡単リラックマスイーツの出来上がり☆
このレシピの生い立ち
市販のロールケーキを買う時に作ってみようと思いました☆耳はみたらし団子にしましたが、最初は『プチシュー』にする予定でした。お店に安いプチシューがなかったので、今回は安いみたらし団子(88円)になりました(笑)。ロールケーキも88円でした♪

市販品を使って簡単リラックマ♪

市販のロールケーキ(コーヒー味)とみたらし団子を使って、超簡単リラックマスイーツの出来上がり☆
このレシピの生い立ち
市販のロールケーキを買う時に作ってみようと思いました☆耳はみたらし団子にしましたが、最初は『プチシュー』にする予定でした。お店に安いプチシューがなかったので、今回は安いみたらし団子(88円)になりました(笑)。ロールケーキも88円でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. ロールケーキ(コーヒー味) 1切れ
  2. たらし団子 2個
  3. バナナ 少量
  4. 板チョコ 1かけ

作り方

  1. 1

    材料です。ロールケーキはお好みの厚さにカットして下さいね。板チョコ1かけは包丁で細かく刻んでおきます。

  2. 2

    バナナを表面が上になるようにカットして、楕円形の型で抜きます。バナナの内側を上にするとあまり白くないので注意。

  3. 3

    楕円形の型はデコ弁キットのハート1に入ってます。100均ショップのセリアにて購入。

  4. 4

    お皿の上にロールケーキとみたらし団子を配置します。

  5. 5

    2のバナナを乗せます。

  6. 6

    刻んだ板チョコを湯煎にかけて溶かします。容器に水分があると固まるので注意!

  7. 7

    6の溶かしたチョコを爪楊枝を使って目、鼻口を書きます。

  8. 8

    耳の内側の黄色い部分は黄色い丸型ピックにしてみました。団子につかないように刺しています。食べる時はみたらし団子用☆

  9. 9

    簡単リラックマスイーツのできあがり☆

  10. 10

    黄色い星型ピックも使ってみました☆

コツ・ポイント

目はマーブルチョコにしようかと思いましたが、大きすぎたのでやめました。サインチョコだとチョコがたくさん余ってもったいないので、板チョコを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koushu
koushu @cook_40036612
に公開
2人の男児がいます。料理はそんなに得意な方ではないのですがσ(^_^;)、凝り出すと自分好みの味を追求するところがあります。偏食小僧たち相手のキャラ弁ブログ『ハラハラどきどきキャラ弁奮闘記』http://ameblo.jp/mihhon/も宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ