キティちゃん弁当(キャラ弁)

akinoichigo
akinoichigo @cook_40025192

子供も大人も大好きなキティちゃんをオニギリにしました。
かにカマリボンも是非挑戦してみてね♪
このレシピの生い立ち
かにカマのお花の作り方の質問を頂いたので^^

キティちゃん弁当(キャラ弁)

子供も大人も大好きなキティちゃんをオニギリにしました。
かにカマリボンも是非挑戦してみてね♪
このレシピの生い立ち
かにカマのお花の作り方の質問を頂いたので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. 黒豆 1粒
  3. コーン 2粒
  4. かにカマ 1本
  5. 海苔 少々

作り方

  1. 1

    ご飯に塩をまぶしておく。

  2. 2

    好みの具を入れて、
    ご飯をラップにくるみキティの形に成形。
    (立体的な感じに握ると可愛いです)

  3. 3

    かにカマの赤い部分のみはがしとり、2/3程カットする。

    (この場合だとかにカマの繊維(?)は横向き。この状態で縦にナイフを入れて2/3にしてね)

  4. 4

    カットしたかにカマを半分に折る。

  5. 5

    手前からクルクル巻く。

  6. 6

    手で持ったまま、キッチンバサミを縦に持ち4箇所切込みを入れる。花びらが5枚になるように^^
    (この段階で、花びらを開かなくてもOK)

  7. 7

    おにぎりの耳部分に箸で少し穴をあける。

  8. 8

    かにカマのお花をさしこむ。
    さしこんでから、花びらを綺麗に開き形を整えてください。

  9. 9

    コーンを真中に飾る。

  10. 10

    お顔の中心部から、やや下あたりに鼻になるコーンを埋め込む。

  11. 11

    目を作る。(市販の黒豆を使用)両端を切り落とす。

  12. 12

    ⑪でカットした黒豆の両端をキティお顔におき目を作る。

  13. 13

    髭部分になる海苔をハサミでカットする。

  14. 14

    お顔に髭をはりつけ完成。

コツ・ポイント

黒豆の目がとれやすいです。
持っていく際は、ラップでオニギリをくるんで持っていってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akinoichigo
akinoichigo @cook_40025192
に公開
わくわくキャラクター弁当→ http://aichigo.blog109.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ