生さんまと野菜の旨煮

レミファソ @cook_40047260
生さんまの美味しさとともにたっぷりのお野菜も楽しめる簡単で便利な一品♪
このレシピの生い立ち
さんまの煮物にたっぷりの野菜でボリュームと栄養を加えたかった時、ささっと作った簡単料理♪外食に飽きた時、素朴な和食が食べたい時に、胃にも優しいおススメの一品です。
生さんまと野菜の旨煮
生さんまの美味しさとともにたっぷりのお野菜も楽しめる簡単で便利な一品♪
このレシピの生い立ち
さんまの煮物にたっぷりの野菜でボリュームと栄養を加えたかった時、ささっと作った簡単料理♪外食に飽きた時、素朴な和食が食べたい時に、胃にも優しいおススメの一品です。
作り方
- 1
ネギ、じゃがいも、白菜を大きめに切り、生姜をスライスしておく。
- 2
生さんまの頭としっぽを落とし包丁の先を使ってワタを取り除き、表面、中身に水をかけてきれいに洗い、食べやすい大きさに切る。
- 3
(A)を火にかける前の鍋で混ぜ合わせ、スライスした生姜、ネギ、じゃがいもを入れ、沸騰させる。
- 4
(A)が沸騰した鍋に生さんまを並べ、だし汁に漬かることを確認する。
- 5
アルミホイルで落し蓋。さらに鍋の蓋をし、弱火~中火で10分程煮込む。
- 6
さんまにしっかり火が通ったら、白菜など葉物を鍋の上から乗せて、5分程度弱火にかけ、蒸らして出来上がり♪
- 7
いわしと大根を一緒に煮てみました。梅干しと生姜を使ってさっぱりと美味しく☆レシピ:951611参照させて頂きました。
コツ・ポイント
しょうが、ネギをたっぷり加えてさんまの臭みをとることが美味しさの秘訣。
似たレシピ
-
-
秋刀魚のらくらく炊き込みご飯 秋刀魚のらくらく炊き込みご飯
季節の秋刀魚をたっぷり使って炊き上げた炊き込みご飯です!秋刀魚の風味がふんわり、ショウガの香りと共に味わえます。面倒くさがりな私ですので、手間を極力省いています★はるきゅいじーぬ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17544129