簡単♪プルプル♪プリンタルト♪

簡単に作れて、美味しいプリンタルトが出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
ひゃ~ぷぅさんのタルト生地を参考にさせていただき今回はプリンに砂糖を多く使うのでタルト生地は砂糖控えめに、卵は卵白を他のお菓子作りに使いたかったので卵黄だけを加えました。プリンの生地は家にあるもので出来るレシピを探していたら、うちのレンジの取扱説明書がヒットしたので参考にしながら何度も作って、私なりに開発してみました♪
簡単♪プルプル♪プリンタルト♪
簡単に作れて、美味しいプリンタルトが出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
ひゃ~ぷぅさんのタルト生地を参考にさせていただき今回はプリンに砂糖を多く使うのでタルト生地は砂糖控えめに、卵は卵白を他のお菓子作りに使いたかったので卵黄だけを加えました。プリンの生地は家にあるもので出来るレシピを探していたら、うちのレンジの取扱説明書がヒットしたので参考にしながら何度も作って、私なりに開発してみました♪
作り方
- 1
バターをレンジでチョイと温めて軟らかくし、クリーム状になるまで混ぜます♪(温める時に、液状にならないように気をつけてください♪)
- 2
砂糖を3回に分けて加え混ぜ、白っぽく、ふんわりになるまで利き腕さんに頑張ってもらいます♪
- 3
次に卵黄を加えて、混ぜます♪(混ぜ加減は、卵黄が生地になじむ程度です♪)
- 4
次に薄力粉を加え、へらで切るように混ぜます♪切っても切っても、そぼろ状態のままなので、これホントにまとまるの?って心配になりますが、ご安心を♪
- 5
ある程度切ったら、そぼろ状態でもイイので、ビニール袋に入れて、手でまとめてみてください!あら不思議☆まとまりました♪この状態で冷蔵庫に最低30分インして生地をやすませます♪
- 6
次に、プリン生地を作ります♪耐熱容器に牛乳と砂糖を入れて、レンジ700Wで約2~3分加熱して、砂糖を溶かし、ある程度冷まします♪
- 7
ある程度冷めたら、溶きほぐした全卵を加え混ぜ、裏ごししてください♪
- 8
裏ごししたら、バニラエッセンスを加えて混ぜます♪これでプリン生地が出来上がり♪
- 9
冷蔵庫でやすませておいたタルト生地を、ラップ2枚で挟んで、麺棒で伸ばします♪(ラップで挟むのは、生地がめん棒にくっつかないようにするためです♪)
- 10
型より一回り生地を伸ばしたら、上のラップを外し、型をかぶせて、下のラップに手を添えて、よいしょっと、ひっくり返します♪
- 11
生地を型の隅から隅まで手で優しく押さえて、型からはみ出た生地は内側に折り込んで高さを出します。(今回やり過ぎました笑)
- 12
生地の底にフォークで数か所の穴を開けます。
- 13
200度に予熱しておいたオーブンで8~10分、空焼きします♪
- 14
空焼きした生地にプリン生地を流し込み、170度で25~35分焼きます♪
- 15
カラメルソースの作り方:カラメルソースの★を耐熱容器に入れて700Wで2~3分加熱して、すばやく水を加えて手早く混ぜます♪水でふやかしておいたゼラチンを加えゼラチンが溶け切るまでよく混ぜます♪
- 16
焼き上がったプリン生地にカラメルを流して、荒熱が取れたら冷蔵庫へ♪よく冷やしたら、型から取り出し、カットします♪
- 17
2009.8.29 初めて話題入りさせて頂きました!感激です!作って頂いた皆様、心から感謝します!ありがとうございます!
コツ・ポイント
カラメルソースを作る時、鍋でもイイですが、どちらの作り方も時間をかけすぎないことと、加熱後は熱くなってるので、やけどに十分注意してくださいね♪カラメルにゼラチンを加えるのはカットした時にカラメルが流れて来るのを防げるのと、プルプル度がアップします♪タルト生地の側面に高さを作ったのは、プリン生地を流しいれる時に、こぼれるのを防ぐ為と、生地を焼くと、多少縮むからです。今回は高く作り過ぎました↓
似たレシピ
-
-
冷凍いちごで♪苺ミルクプリンタルト 冷凍いちごで♪苺ミルクプリンタルト
冷凍苺で綺麗なイチゴソースが出来ちゃいます!タルトに人気のいちごミルクプリンを入れました♪タルトのクッキー生地から手作り パンダワンタン -
-
-
その他のレシピ