お家でできる激うま!太っちょ手羽先餃子!

ちょっと太った手羽先の唐揚げと思ってかぶりつくと、中からジューシーなお肉とキャベツやニラが~!!
手羽先に餃子餡を詰めてカラッと揚げましたっ。
感動のおいしさですo(^o^)o!
このレシピの生い立ち
以前居酒屋さんで食べた記憶を元に作りました。
お客様が来る時に、良く作りますが、絶賛していただけます。私の18番かもしれません♪
作り方
- 1
【鶏手羽先の骨とり】まず、2本の骨の周りについているお肉をずりおろします。
- 2
↑ここまで骨とお肉を離します。
- 3
ちょっとグリグリとして、間接のところから、骨を外します。(骨を折らないように!)
- 4
お肉をもどして、袋状にします。 ○の調味料に漬け込んでおきます。
- 5
【餃子餡作り】キャベツ、ニラ、長ネギ、にんにく、しょうがは、みじん切りにします。
- 6
豚肉に●の調味料を加え、よく練りあわせます。
- 7
6に5を加え、さっと混ぜます。
- 8
袋状にした手羽先に、7の餃子餡を詰め、開いているところを楊枝でとめます。
- 9
片栗粉と小麦粉を半量ずつ混ぜたものを手羽先に丁寧にまぶします。余分な粉はおとします。
- 10
低温(160℃)に温めた油でじっくり揚げます。こんがりとした揚げ色がついたら、一度引き上げます。
- 11
揚げ油を高温(180℃)に熱して、手羽先を戻しいれ、二度揚げして、表面をパリッとさせます。
- 12
油から引き上げ、油を切ったらできあがり~!
コツ・ポイント
◆手羽先を袋状にするのは、ちょっと面倒ですが、慣れれば結構簡単です。“チューリップ”型からさらにちょっと手を加えた感じです。根気よくさばいてください! ◆餃子餡の詰めすぎには、注意してください。揚げている時に爆発しちゃいます。余裕を残してつめてください。 ◆ゆずこしょう、ポン酢、ラー油、ブラックペッパーなどをつけて食べるとさらにおいしいです。 ◆揚げずに、オーブンでじっくり焼いてもOKです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
糖質オフ!お揚げde手羽先餃子風 糖質オフ!お揚げde手羽先餃子風
油揚げを使って手羽先餃子風に。餃子の皮を使わず糖質オフ!オーブンで焼いて外はカリッとしたお揚げ。中種はとてもジューシー! 山都すみれ -
ダーリン号泣★塩ダレ手羽先餃子 ダーリン号泣★塩ダレ手羽先餃子
ジューシーな手羽を味わうなら、やっぱ塩!!塩ダレに漬け込む手羽餃子も新鮮でしょ♥油で揚げず、オーブンで焼くから楽チンよ♪ はるママまんま
その他のレシピ