お弁当にピッタリ☆くるくる玉子焼き

西の魔女
西の魔女 @cook_40032293

運動会のお弁当に入れて持っていきました。唐揚げよりも人気でした^^;もっと作っていけばよかった~というお薦めレシピです。
このレシピの生い立ち
切り口がキレイな玉子焼きを作りたくて試してみました。

お弁当にピッタリ☆くるくる玉子焼き

運動会のお弁当に入れて持っていきました。唐揚げよりも人気でした^^;もっと作っていけばよかった~というお薦めレシピです。
このレシピの生い立ち
切り口がキレイな玉子焼きを作りたくて試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6切れ分
  1. 2個
  2. カニカマ(玉子焼きの長さ分) 1~2本
  3. ちくわ 1本
  4. きゅうり 玉子焼きの長さ分
  5. 砂糖 小匙1~2杯
  6. 少々
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    *卵は1個ずつ 2回に分けて焼きます。(四角いフライパンで☆)

    フライパンを中火で熱し サラダ油をしき 砂糖と塩を入れた溶き卵を流しいれます。火は弱火にします。

  2. 2

    フライパンいっぱいに広がるようにして焼きます。
    箸で混ぜたりしないほうがキレイに仕上がります。
    ひっくり返すこともしません。

  3. 3

    火が通ったら まな板の上にラップを敷き そこに卵を広げます。
    この時 焼いた面を下にします。
    続けてもう1個の卵も同様に焼きます。

  4. 4

    2枚の玉子焼きが出来たら 1枚にはカニカマを…もう一枚には中にキュウリを詰めたちくわを乗せ ラップを使って巻いていきます。
    最後に 上手くラップを使って程よくきつく締めます。

  5. 5

    ラップで巻いたまま冷まし そのまま3つに切り分けて 最後にラップを外します。
    玉子の焼き加減によりはがれやすい時もありますので そんな時は 楊枝で留めてください。

コツ・ポイント

今回使ったカニカマは からしマヨネーズ入りで 普通のよりも太くて長いものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西の魔女
西の魔女 @cook_40032293
に公開
見るだけ~から少しずつ参加させていただこうかと考え中♪の主婦です。どうぞ宜しくお願いします(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ