ナスと油揚げの煮びたし

sweet_2007 @cook_40035189
あと一品が欲しいときに。15分もかからないと思います。 ---------------- 茄子が色落ちしない裏技をメモに追加しました。色落ちしませんでした。
このレシピの生い立ち
家族が作っているのを真似しました。
ナスと油揚げの煮びたし
あと一品が欲しいときに。15分もかからないと思います。 ---------------- 茄子が色落ちしない裏技をメモに追加しました。色落ちしませんでした。
このレシピの生い立ち
家族が作っているのを真似しました。
作り方
- 1
ナスは一口サイズに切っておく。
少しの間、水につけておく。 - 2
鍋にナスがつかるか、つかならいくらいの、水を入れ沸騰させる。沸騰したら、油揚げと麺つゆを入れる。
- 3
あとは、ナスが好みの柔らかさになるまで煮る。私は、ナスが、しな~っとなるくらいが好きです。
- 4
H20.7.9作成(更新H20.7.18)
コツ・ポイント
油揚げからいいダシがでます。茄子の色が落ちない方法がイズミの広告に載っていました。茄子を切って水は5カップ、塩は大さじ2に漬けておくだけ。後はそのまま料理する。←やってみました。色落ちしません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子と油揚げとえのきの煮びたし 茄子と油揚げとえのきの煮びたし
◆めんつゆや白だしで簡単に味つけ◆ほったらかして、30分足らずで完成◆夏の暑い時はキンキンに冷やしても美味油揚げがコクを出し、えのきも加えて食感も◎結婚記念日に出かけたお店のつき出しで出てきたのが、この煮物でした。いずれも簡単に買える材料だし、味付けもめんつゆ白だしで簡単です♪ かっくろ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22621722