キッズ★ミニ・アメリカンドッグ

皮なしウインナーにホットケーキミックスの衣をつけて揚げた、昔からあるおやつです。お母さんと一緒に作って下さいね。今回の調理担当は、小学2年生のちっちゃ子+揚げたのは私です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が良く作ってくれました。
キッズ★ミニ・アメリカンドッグ
皮なしウインナーにホットケーキミックスの衣をつけて揚げた、昔からあるおやつです。お母さんと一緒に作って下さいね。今回の調理担当は、小学2年生のちっちゃ子+揚げたのは私です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が良く作ってくれました。
作り方
- 1
【準備する物】大きめのマグカップか小さめの丼、スープカップなど。計量カップ。フォーク。楊枝。天ぷら鍋。菜箸。
- 2
大きめのマグカップの中にホットケーキミックスを入れ、さらに牛乳を注ぐ。こぼさないようフォークでなめらかになるまでよく混ぜる。
- 3
ウインナーの袋を開けて、中に薄力粉を入れ、静かに揺すって粉をまぶす。※力いっぱいやると粉をまき散らして、雷が落ちることになるので注意しよう。
- 4
粉をまぶしたウインナーに楊枝を刺していく。自分の指を刺しても痛いだけで食べられないので気をつけよう。
- 5
ここからはお母さんの出番。楊枝を持って、マグカップの生地にドボン!たっぷりと衣を付けたら160度に温めた油で色よく揚げる。最初はゆがんでいても、自然に丸くなります。※膨らむので、1度にたくさん入れすぎないように!
- 6
プックリ可愛く揚がったら、バットで油を切り、出来上がり♪
- 7
オマケ。生地が余ったので、ちょうど残っていた焼き芋を角切りにして同じように揚げてみたら、これまたホクホクで美味しかったです。(*^^*)
- 8
※衣が硬めだと膨らんだ時にひび割れ+堅い揚げ上がり、ゆるいとバランスよくまとわせるのに苦労します。牛乳の分量に注意!!
- 9
●勝手ながら、こちらのレシピへ頂いたつくれぽは、基本的に固定コメント掲載とさせていただきます。
<(_ _)> - 10
※アメリカンドッグのレシピは複数あり、他と被ることが予想されるため衣をアレンジしたつくれぽは不掲載です。ご了承下さい。
- 11
こちらの本に掲載していただきました。
コツ・ポイント
○衣は深さのある器で作ると、付けやすいです。○揚げる油の温度が高いと焦げて中は生焼け、低すぎると膨らまず油っこくなるので気をつけて下さい。○あんまりはねたりしないので、大きいお姉さん・お兄さんは揚げるのにも挑戦してみては?! ○皮つきウインナーだと破裂や揚げ上がりが脂っこくなることがあるので、あくまでも子供向き、と考えてこのレシピにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単すぎる! ミニアメリカンドッグ♪ 簡単すぎる! ミニアメリカンドッグ♪
ホットケーキミックスで♪簡単でおいしいミニアメリカンドッグ☆親子で一緒に作っても楽しいよ♪子どもが集まるパーティーにも◎ ゆめまっく -
-
-
-
-
フワフワ★味足ナシミニアメリカンドック フワフワ★味足ナシミニアメリカンドック
卵不使用。保育園のオヤツにも使ってます。なにもつけないのがいい♪盗み食いされて無くなっちゃった〜(:_;) ふーみんbaba -
子供も喜ぶ~プチ☆アメリカンドッグ♪ 子供も喜ぶ~プチ☆アメリカンドッグ♪
ホットケーキミックスで簡単♪皮なしウイニーで可愛く☆ミニプチ☆アメリカンドッグ~ちっちゃいからパクパクいけちゃいます♪ 320coco
その他のレシピ