キャラ弁に☆アヒル?のおいなりさん

いこたん @cook_40047917
簡単にいつものお稲荷さんがアヒル?になっちゃいますo(^ー^)o2009・5・8話題入りありがたい限りですヽ(゚Д゚ヽ)
このレシピの生い立ち
お稲荷さんを変形させたくて・・・
キャラ弁に☆アヒル?のおいなりさん
簡単にいつものお稲荷さんがアヒル?になっちゃいますo(^ー^)o2009・5・8話題入りありがたい限りですヽ(゚Д゚ヽ)
このレシピの生い立ち
お稲荷さんを変形させたくて・・・
作り方
- 1
キッチンペーパーで軽くおして油抜きした油揚げをまずは半分に、次にそこから1/3くらい真ん中部分を切る。
*注*写真は2個分です
- 2
1/3にしたものの輪を片方はずし帯状にする。
揚げを甘辛煮する。
(味付きは楽です) - 3
胴体部分→お稲荷さんを作る。(袋は閉じないでご飯が見えている状態)
顔部分→まん丸ごはんに2の油揚げを巻き、残った油揚げを胴体部分のご飯が見えているところを隠すようにのっける。
- 4
大葉のひらひら部分を胴体にのっけて、3の顔をのっける。 のりと、赤いもので口を作って完成
ノ゚∇゚)ノ
コツ・ポイント
顔のパーツ作りは胴体に乗せて安定した状態でする方がいいかもです
d( ̄(エ) ̄d
工程②我が家はだしつゆ(薄めてない)+みりんを1:1で味付けますがお好みでどうぞ・・・ (2009・5・8これつけたしました)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17659008