☆レンジで簡単☆チキンロール☆

碧生空
碧生空 @cook_40046072

レンジで簡単!中身はお好みor季節によってアレンジしてね♪ ささみにすればお弁当にもピッタリサイズ☆ご飯が進む一品です♡
このレシピの生い立ち
豚肉+フライパンでは良く作る野菜巻き。チキン同盟☆発足に伴い、レンジで簡単に出来るチキンレシピを考えました♪

☆レンジで簡単☆チキンロール☆

レンジで簡単!中身はお好みor季節によってアレンジしてね♪ ささみにすればお弁当にもピッタリサイズ☆ご飯が進む一品です♡
このレシピの生い立ち
豚肉+フライパンでは良く作る野菜巻き。チキン同盟☆発足に伴い、レンジで簡単に出来るチキンレシピを考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉むねささみ等) 2枚
  2. 人参 中1/2本
  3. いんげん 10本
  4. ◎醤油 *注意参照 100cc
  5. ◎日本酒 100cc
  6. 生姜 スライス3枚
  7. ネギ(青い部分も) 約1本

作り方

  1. 1

    葱の白い部分を白髪葱にカットしておく。人参はスティック状に。鶏肉は皮を剥いてから厚さが均等になる様開く。

  2. 2

    開いた鶏肉に人参・いんげんを置き、クルクルと巻いていく。巻き終わりを楊枝で刺して止める。

  3. 3

    大きめの耐熱ボールに鶏肉を入れ、◎と生姜・ネギの青い部分も入れる。

  4. 4

    ボールにふんわりラップをして、レンジ600Wで10分。

  5. 5

    レンジから取り出し、楊枝を抜き、鶏肉を裏返し+600Wで5分。(ふんわりラップで)

  6. 6

    好きな大きさにカットして、白髪葱を乗せて完成!

  7. 7

    ☆鶏皮☆ 皮はボールに残った◎に10分位漬けておき、フライパンでカリカリに焼けば、美味しいおつまみの出来上がり~! オニオンスライスに乗せてみました♪

  8. 8

    野菜は旬のものを!今回は人参&いんげんを巻きました。大葉を一緒に巻いても美味しいですよ♪ 牛蒡などは下茹でが必要かも。

  9. 9

    ☆ささみ☆←お手軽♪
    筋をとり、包丁で軽く押し平らにします。

  10. 10

    スティック状にした野菜を置き、縦に巻きましょう♪とじ目を楊枝で刺して止める。

  11. 11

    手順4と同様に◎と葱・生姜を入れてレンジ600Wで6分~楊枝を抜いて裏返し+600Wで3分。(ふんわりラップでね♪)

  12. 12

    お弁当に入れてみました♪冷めても美味しいですよ♥♡

  13. 13

    ◎は1:1でOKです。お肉や耐熱容器の大きさに合わせて下さいね♪

  14. 14

    ☆注意☆中まで味がしみ込まない為、濃い目の味付けにしてあります。ごはんには合いますが、おつまみにする時はお醤油を減らし、水を加えて下さいね。

  15. 15

    08.06.30 人参&いんげんの分量を変更しましたが、お肉の大きさに応じ巻きやすい量をお使い下さい。

  16. 16

    ゴワテック磯山さんから、ささみの方が柔らかかったとのお声を!お弁当以外でもささみでどうぞ♪ゴワちゃんありがとう♡→ܫ←♡

  17. 17

    ままchanさんがタレにトロミをつけてくれました!ナイスアレンジ♪皆さんもいかがですか?ままちゃんありがとう♡→ܫ←♡

  18. 18

  19. 19

    「コカ・コーラに合うご飯のおかず」コンテストで
    ”家族で楽しめるで賞”を頂きました♡ありがとうございます♪

コツ・ポイント

ささみを使うと時間も短縮出来るしお弁当にもピッタリのサイズですよ♪
ささみの方がお手軽です♥♡ (ボールの大きさ・◎の量は調整して下さい)
耐熱ボールは必ず大きめで!沸騰してブクブクしてもこぼれない様にね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
碧生空
碧生空 @cook_40046072
に公開
田舎暮らしのの~んびりママです♪
もっと読む

似たレシピ