作り方
- 1
鶏胸肉の皮下脂肪はキッチンバサミで取り除きます。
- 2
皮を下に、観音開きにして、フォークでブスブス穴を開け、塩、砂糖、酒をふりかけ少し置きます。
- 3
スティック状に切って塩茹でにした、ニンジン、ごぼう、インゲンを置き、鶏肉で巻き、
- 4
ラップで包んで、レンジでA面3分B面2分チン♪
- 5
フライパンに強火で表面をカリっと焼き色をつけ、
- 6
4で出た鶏の汁に、酒、みりん、醤油、砂糖を煮詰めてソースを作ります。
- 7
輪切りにして、ソースをかけて出来上がり♪
- 8
美味しいタレを入手したら、5で焼く時に、絡めて漬けこんで鶏叉焼風にしても美味しい♡
コツ・ポイント
レンジの時間は、かけすぎると肉が硬くなっちゃうので注意。
似たレシピ
-
タコ糸不要♪鶏肉の和風ロール蒸し煮 タコ糸不要♪鶏肉の和風ロール蒸し煮
鶏ロールを作って食べたいけどタコ糸が面倒…(-ω-)というときにお勧めです。手順は多く書いてしまったけど、作ってみると意外と簡単。電子レンジでも作れるかもしれません。多めに作って冷凍保存もいいと思います。 なまちゃー -
野菜たっぷり★簡単チキンロール 野菜たっぷり★簡単チキンロール
電子レンジで簡単に作れるロールチキンです。3種類の野菜をたっぷり入れて色どりがキレイなので、パーティなどにもぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
おせちに☆簡単!重ね調理☆チキンロール♪ おせちに☆簡単!重ね調理☆チキンロール♪
我が家のチキンロールはのりが入ったアクセントのある一品です♪煮しめの上で蒸すのでたくさんのおせちを作るのにうってつけ♡ さちレピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057086